教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

頼りになるChatGPT(WordのF9とF11)

こんばんは。(#^.^#)

「もう、テキストは改訂できません」とか「リタイアさせていただきます」とか、勝手なことをお伝えしたのですが、本当に、毎日、毎日、複数のお教室様にご利用いただいて、何だか、申し訳ないなぁと感じている今日この頃です。

 

そこで、代表となると気分的に負担を感じるし、お手伝いしてくださるスタッフの手前、勝手に遊び歩いていると気が引けるので、リタイアして、代表は交代してもらいましたが、自分がやれる日だけでも、無理のない程度にやってみようかな?と、やっています。

 

自分のサブ端末をひ孫ちゃんにあげたので、スタッフから返却してもらった端末をサブ端末に仕上げて行こうと思いまして…。(同じ機種)

本日、やっと「Android入門編」の改訂が終わったので、さあ、目次や相互参照を更新しようと思ったら、ショートカットキーが使えない!!(;^_^A

 

AIも良いんですが、勝手にショートカットキーが書き換えられていたのです。

Copilotは鬱陶しいので、無効にしているのですが、「F9」を押すとCopilotの検索起動!

なんでやね~ん!?

 

GoogleやMSのサイトで検索しても、サッと欲しい回答が得られるわけじゃないので、そんなときは、Chat GPT君を頼りにしています。

 

GPTがトコトン付き合ってくれまして、何とか「これだな?」という感じで元に戻せました。

ほ~んと、人間のように対応してくれるので、気持ち的にも楽になります。

 

ずうっと複数手順があって、レジストリまでいじれとかワードを完全再インストールしろとかまで言ってくるんですが、まあ、そこまでやるくらいなら、自分で新たなショートカットキーを作ったほうが早いなと思って、そのように伝えたら、確かにそうですね。って感じで…。

 

そこでチャットを中断していたら、Windows Updateの更新通知が…。

更新ファイルは自動でインストールするようにしてあるので、再起動を掛けたら直りました。

ChatGPTにも、おそらく直った理由になったであろうことを報告しておきました。 

 

解決に至ったのは以下の手順ではないかと思われます。

同じ現象でお困りの方があればと、ChatGPTの回答の一部を書き移しておきます。

Wordのショートカットキー(F9とF11)が使えなくなった(解決)

下の手順を確認してみたら、勝手に違うショートカットキーが割り当てられていました。

そこで、不要なショートカットキーを削除して、F9とF11にしました。

大きな1番目の手順と2番目の手順ではなく、一部を抜き出したので、この番号です。

✅ 1. ショートカットキーのリセットを試す

Copilot や他のアドインがショートカットキーの割り当てを変更している可能性があります。

手順:

  1. Word を開く。
  2. 【ファイル】→【オプション】→【リボンのユーザー設定】を選択。
  3. 画面左下の【ショートカットキー:ユーザー設定(C)】をクリック。
  4. 【分類】で【すべてのコマンド】を選択。
  5. 【コマンド】欄で「UpdateFields(フィールドの更新)」
    「NextField(次のフィールドへジャンプ)」を探す。
  6. 「現在のキー」の割り当てを確認する。
  7. 必要なら【リセット】ボタンで初期設定に戻す。

✅ 2. ショートカットキーを手動で再設定する

もし割り当てが消えている場合、以下の手順で再割り当てします。

手順:

  1. 上記の手順で【ショートカットキー:ユーザー設定】を開く。
  2. 【分類】→【すべてのコマンド】を選択。
  3. 【コマンド】欄で次の2つを検索して、ショートカットを設定する。
  4. UpdateFields → F9 を割り当て。
  5. NextField → F11 を割り当て。
  6. 【割り当て】を押して保存する。
  7. 【閉じる】で完了。

次のような提案もしてくれましたが、有効なものは上の手順だと思います。

まあ、ワードの不具合が起きたときに覚えておくと役に立つと思うので残しておきます。

  • テンプレートの修復
  • ワードの修復
  • アドインの無効化
  • セーフモードでの起動
  • ショートカットの競合確認
  • ファンクションキーの動作切替
  • Wordの完全再インストール
  • レジストリのクリーンアップ・・・まだ、延々と続く。(;^_^A

 

で、上の箇条書きの手順で直らないなら、もう、自分でショートカットキーを新たに設定したほうが早いなと思って、提案は確認しなかったのです。

開幕初戦、勝ちました~!


7回と9回の各得点1は、清宮選手とレイエス選手のホームランです。\(^o^)/

今井投手も好投されていたし、相手チーム(ライオンズ)も好守備を見せてくださいました。

両チームとも、初戦にふさわしい素晴らしいゲームでした。

 

ミクシィ2でつぶやいています。(笑)

シニアの投資 トランプ関税の影響どこまで続く?

今日は、ものの見事にほぼ全下がりでしたね。(;^_^A

 

私も、以下の5銘柄以外は、気持ちよいほど見事に下がっていました。

15:00頃から病院へ行っていたので、帰宅してから見たんですけどね。

  • 今日購入した日本株1銘柄
  • 旧NISAで購入したコメダ珈琲
  • 外債
  • 日本高配当株ファンド
  • ゴールドETF

米国高配当株ファンドも上がっていましたが、こちらは、まだ含み損があります。

 

SCHD(米国高配当株)が人気でしたが、最近は、日本高配当株(1年ちょっと前?に人気)のほうが良いかなぁ?と感じて、そちらを少しずつ増やしたりもしています。

毎日の積立2,000円は一番手数料の低いゴールドETFにしています。

つみたて投資枠も含めてですが、成長投資枠と異なり、積立は、臨機応変に銘柄を変更できるのも良いですね。

 

まあ、こんな日(時期)もある、って感じですね。

下がったものは、いつかは上がるだろうと(と気楽に構える)(笑)

 

JT・TOYO TYRE・INPEXから配当金40,000円チョイいただけました。

あ、この中でまだ保有しているのはINPEXだけで、申し訳ない気もします。m(__)m

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲