教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

名古屋駅再開発/水瀬ケンイチ先生のミクシィ2

名古屋駅再開発

こんばんは。(#^.^#)

先日、名古屋駅再開発の動画をYouTubeで拝見しました。

かんのさんとおっしゃる方が投稿されていました。

 

名鉄名古屋駅って、他所からお越しの方には、カオスだ~!って言われるんですよね?

私たちには、あの色分けの電光掲示板と足元のテープの色で何の迷いもなく並べて、非常に分かりやすいんですけどね。 

 

新駅は15年後に完成予定だそうですが、楽しみですね。

エッ!? (;^_^A

 

元生徒さんのLINEグループに情報をシェアさせていただいたら、最年長の生徒さんが、「これを見るまで長生きするっていう目標ができた」っておっしゃったので、素晴らしいなぁと。

本当に私たちがお手本にしている方で、素晴らしい方です。

 

「皆さんで一緒に見に行きましょう!」ってお返事しました。(#^.^#) 

シニアの投資(水瀬先生のミクシィ2)

ほったらかし投資術」で山崎元さんと共著されている水瀬ケンイチ先生の投稿を、ミク2で拝見しています。

 

ミク2の早期利用で人が少なかったせいか、私も、ほぼ毎日のように投稿するせいか、光栄なことに、私の投稿にもリアクションしてくださることもあります。(ニャハ)

なんか、約20年前に山崎元さんに丁寧なメールのお返事をいただいた時の気分です。(^^♪

 

投資って長期・分散・低コストって言われますが、長期って誰にでも当てはまるのかなぁ?と、少々疑問に感じ始めていたのです。

 

子どもや孫なら当てはまると思うのですが、シニア世代には、必ずしも当てはまらないんじゃないかなぁと…。 

 

そんなときに、今日の先生の投稿!!

世界株投資で利益を出すには●年の忍耐が必要

 

そちらを拝見すると、積立期間が10年の場合(以下3行、一部省略して引用)

  • 平均的な増え方1.6倍
  • 最悪期は4割も少ない
  • 元本割れの時期が集計対象期間の1割弱

だそうです。

 

20年は?30年は?

グラフと共に数値が表示されているので、リンク先からご覧になっては如何でしょうか?

 

リンクからのジャンプがご不安な方(タグ チェックできるので大丈夫だと思いますがw)は、「水瀬ケンイチ ブログ」のキーワードでヒットすると思います。

 

「複利の力」っていうけど、市場から退場してはダメだけど、仮に100万円が150万円になった段階で一旦利確して、145万円になったときにすぐに150万円分買い直せば、逆に増えるんじゃない?と…。

150万円のものが、翌日か翌々日に145万円になるなんてことは、誰にも分からないから持ち続けなさいなんでしょうが…。(;^_^A

 

私は3ヶ月で利確した分だけで、今年の趣味費6ヶ月分(4月~9月)は賄えると思うので、この後は、どうでも良いかな?と気が楽なんですけどね。(^^)v

あぐ~肉みそのご紹介(画像代わり)


沖縄へ行ったとき、孫が探してくれたお店で、「あぐ~豚のしゃぶしゃぶ」を食べました。

 

この地域では、しゃぶしゃぶというと、「ごまだれ」か「ポン酢」が定番だと思うのですが、このお店は、この「肉みそ」などを付けていただく方式でした。

 

お肉は、スライスする前に燻製してあるような感じで、上の孫は、くどくてあまり食べられないと言っていました。(確かに多くは食べられません)

でも、この肉みそが、ちょっとピリ辛で、甘くておいしかったので、お土産に購入しました。

2人家族で、この瓶1本で2回程度でした。

とんすいに少し取って、お野菜やお肉を絡めながら食べるって感じです。

 

楽天市場で1,100円+送料1,300円でした(現地でも1,000円以上でした)が、Amazonで972円で見つけたので、注文したら、すぐに届きました。(^^)v

今見たら、残念ながら、もうPrime扱いのものは、なくなっていました。

以前購入したときは、入荷予定ありと書かれていたので、入荷するかも…。

 

暖かくなって来たので、もう、しゃぶしゃぶは食べないですが、温かいご飯に乗っけて食べたり、おにぎりの具にしても美味しいんです。

正に旨辛でピリッと辛いのですが、辛いっ!というよりは美味しい辛さです。 

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲