教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

左側にずらっと赤い丸が並ぶんだけど…。


こんばんは。(#^.^#)

初心者さん向けのメッセージです。

 

「昨日から左に赤い丸がずらっと並ぶんだけど…。」

 

「???」

何のことかと思って見に行ったら、One(ワン)ドライブがいっぱいで同期不能!

もう、フォルダ中赤い丸の中に✖が付いたマークがワンサカ!

 

ほ~んと、Oneドライブ鬱陶しいですね。

 

以前も書いたのですが、同期をオンのままで使用していると、勝手にOneドライブにも保存されて、あっという間に容量オーバー!

「Oneドライブがいっぱいです」

というメッセージが表示されます。

 

こまめに不要なファイルを削除しても良いのですが、なかなか大変!

そこで、有料プランを勧められます。

 

でも、以前書いたようにAmazonプライム会員ならAmazon Photosに無制限に保存できるので、パソコン内(ドキュメントとかピクチャとかデスクトップとか)にも保存したいけど、パソコンが壊れた時のために他の場所にも保存しておきたいと思う場合は、Amazon Photosの利用がおススメです。

 

赤丸いっぱいになったり、「いっぱいです」の表示がされないようにするには、Oneドライブの同期をオフにしておかれると良いです。

 

「同期をオフにする」とは、パソコンに保存したときに、Oneドライブには保存されないようにしておくことです。

そうすれば、「Oneドライブがいっぱいです」と表示されたり、「赤い丸内に✖のマーク」は表示されなくなります。

 

手順は次のとおりです。

  1. タスクバー(画面下部のバー状の部分)のOneDrive(雲の絵)をクリックします。
  2. 表示された画面の右上にある「ヘルプと設定(歯車の絵)」をクリックします。
  3. 「設定」をクリックします。
  4. 「デバイスの写真やビデオの保存」をクリックしてオフにします。
  5. その下の「作成した・・・」もオフにします。
  6. 後は、開いているウィンドウを閉じておきます。

これで、Oneドライブには保存されなくなったので、Amazon Photosに保存するか、ご自身で、こまめにUSBメモリなどに保存されると良いでしょう。

 

今日は、ちょっと時間がないので、これだけにしておきます。(;^_^A

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営を移譲