教室に通うのが楽しくなるテキストです。
 · 

雑所得(公的年金)の入力/ありがとうございました

確定申告書の作成(雑所得-公的年金)

こんばんは。(#^.^#)

今日は、雑所得(年金収入)に入ります。

先ずは、昨日と同じように一部は箇条書きになります。

  • 「確定申告書作成コーナー」を開く
  • 「保存データを利用して作成」をクリック
  • 「作成再開」をクリック
  • 「ファイルを選択」をクリック
  • USBメモリ等に保存したファイルをダブルクリック(r6syotoku_kessan(●)
    ※ ●の部分が複数ある場合は、大きい数字のほうを開きます。
  • 「保存データ読込」をクリック
  • 所得税の確定申告書」の「作成再開」をクリック

これ以降は、下の画像と同じになります。

P.77~79が終了したら、また、保存しておいてください。

 

明日は、配当所得や、株式や投信の譲渡所得について書く予定です。

他に個人年金も受け取っているのですが、支払いは一括払いでしておいたもので、5年で受け取ることにしたので、所得20万円以下で申告不要という理解で良いのかな?(;^_^A

株の外国税額が不安なので、そちらと一緒に、念のために税務署に確認してみます。

(円貨での受領額3,900,705-保険料3,000,000)÷5=180,141<200,000

 

豪ドル(レバレッジなし)で契約して、1ドル7?円が9?円になって、為替差益でかなりお得になった気分ですが、300万円を5年間投資信託にしていたら900,705円の利益が出たかな?

 

公的年金も400万円も受け取っていないので、来年からは、配当金も株や投信の譲渡益も源泉分離(源泉徴収あり)を選択しておけば、確定申告不要かな?

一応、今年からそうしておいたけど…。

ああ、一般口座のものが1月まで残っていて売却したから、来年は申告分離か?(;^_^A

 

おかげ様で、事業を移譲できたのは、本当に気が楽です。

まあ、家人の申告業務は私がやりますので、来年も手順を書く予定ですが…。

ありがとうございました

本日、津島教室のM先生からお送りいただきました。

 

水谷瞬選手(日本ハムファイターズ)が里帰りされた際に書いてくださったとかで、こういうサインをいただいた経験がないので感動です。

 

「また、北海道へ応援に来てください」とのメッセージもいただいたそうで、コミュニティセンターの方、M先生、Y先生、ありがとうございました。

 

北海道の前に沖縄にも行って来ます。(#^.^#)

本当にファイターズファンは楽しいですよ。

多分、12球団で一番楽しいと思います。

今日も夕食時とウォーキング時にキャンプ中継を見ましたが、キャンプだけでも楽しい。

 

 

M先生、10年以上も私の好きなチョコを覚えてくださっていてありがとう。(^^♪

早速いただきましたが、例によって、酔ってソファで寝転んでいました。(笑)

アルコールが受け付けない体質なのに、アルコールを使ったお菓子が好きで困ったものです。

 

土曜日のNさんのお嬢さんも、エスコンへオープン戦でD戦を観に行かれるそうです。

昨年、長女さんともエスコンでお会いしましたし、次女さん(わざと変えますがTちゃん)は阿部ちゃんが楽天に移籍になってから、仙台まで観戦に行かれていますよ。

先生も、よかったら、エスコンへご一緒しましょうね。

 

私は、2月と4月で分不相応にメッチャお金を使うので、3月は我慢です。

今日もハッピー♪ - にほんブログ村


コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    土曜日のN (木曜日, 06 2月 2025 22:21)

    エスコンで、6月初めにタイガース戦あるので、行かれてはどうですか?教室はどうしましょう…

  • #2

    三輪 (金曜日, 07 2月 2025 08:04)

    今頃気づいてすみません。
    タイガース戦?
    6月はヤクルト戦とドラゴンズ戦に行く予定です。
    教室はどうしましょう?とは???(;^_^A

  • #3

    土曜日のN (金曜日, 07 2月 2025 11:22)

    いや、M先生は、今でもトラファンのはずですが、教室閉めてまでは、行かれませんよねという意味です。(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

  • #4

    土曜日のN (金曜日, 07 2月 2025 11:24)

    M先生の文字を、初めに入れるのを忘れていました…

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

JAにしみの備忘記録(個人メモ)

2025/1/1より経営をY.Mへ移譲