やよいの青色申告30(青色申告決算書作成3ページ目)
青色申告決算書2ページ目について
こんばんは。(#^.^#)
「青色申告決算書」作成の続きで、主に3ページ目を見て行きます。
2ページ目も新様式の補足を追加させていただきます。
青色申告決算書の作成、2ページ目の内容について
- 昨日アップしたテキストは令和4年度用でキャプチャを撮っているため微妙に異なります。
-
令和5年度用は、画像のように、2ページ目に「地代家賃の内訳」欄があります。
本テキストの3ページ目分として記載している内容について入力します。 -
令和6年度用は、どのように変わるか分かりませんが、
フォームが変わっても、気にしていただかなくて大丈夫です。
参考までに、令和5年度用を載せておきますが、
国税庁のサイトにより、令和6年度用のフォームは変更になる場合もあります。
「じゃあ、ここで作っても意味ないじゃん!」
「やっぱり、毎年買い替えなきゃダメじゃん!」
と思われなくても大丈夫です。(^^)v
これらは、最終的に令和6年度用の「国税庁の確定申告書作成コーナー」が使用できるようになったら、移記しますので、古いフォームのままで全然問題ありません。
現在は、まだ、令和5年度用の画面になるので、国税庁のサイトは使用できません。
青色申告決算書3ページ目について
3ページ目は、テキスト(4年用)と5年用で、かなりフォームが変わっていますので、5年用で補足をしておきます。
上2つの「売上金額の明細」と「仕入金額の明細」が新たに追加されました。
これにより、税務署のチェックがより簡単になりますね。
例えば、こちらで「仕入」に計上しているのに、相手先で「売上」に計上されていないなど
-
売上金額の明細:
売上金額の大きい上位4社を入力し、その他は合計でその他欄に入力します。
毎年、上位4社が固定しているようなら、その4社のみ「売掛金」に「A社」「B社」などの「補助科目」を設定(以前のブログ参照)し、その他は、「その他」という補助科目を設定しておかれると良いかと思います。 -
仕入金額の明細:
売上と同様です。 -
減価償却費の計算:(テキスト参照)
こちらは、「固定資産」について学んだ時(過去のブログ)に入力した内容が自動表示されます。
その際に記載したように、本ページだけで収まらない数の固定資産がある場合は、先に書いた手順で、別葉も印刷しておきます。
- 利子割引料の内訳:(テキスト参照)
- 税理士等の報酬の内訳:(テキスト参照)
-
本年中における特殊事情:(テキスト参照)
うちの場合は、ビンゴ大会の賞品代を「広告宣伝費」として計上していること
外注さん等にお贈りしているお品代を「設定交際費」として計上していること
などを記載しておきましたが、特殊事情というほどでなければ未記載で大丈夫です。
長くなったので、4ページ目は明日に回します。(;^_^A
シニアの投資(今週の異動)
日経平均株価は、39,470.44(13日)→38,813.58円(20日)で656.86円の下落です。
私の1週間の動きは、次のようでした。
-
日本株1銘柄購入
- 日本株7名柄売却
- SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)購入(通称:SBI SCHD)
- ポイント11,000円分入金
- 投資資産合計:●円/週 増加
日本株7銘柄売却は、徐々に個別株を減らして行こうという計画で、売却益を少しでも減らせるように「損切り」しました。
元々の額も小さく、損失が大きな額ではないので、あまり損益通算の効果なしです。
来週月曜日の様子を見て、1銘柄だけ「損出し」する予定です。
家人の日本株分は、全て利確・損切して、来年のNISA口座用にキープしておこうかと…。
1銘柄購入は、一旦利確したので、3月までに徐々に増やして行く予定の銘柄です。(;^_^A
SCHD、やはり、シニア世代には、資産を増加させることより、年4回の配当の楽しみが勝って投資総資産の3.6%強購入しました。(徐々に比率を上げていくかも)
投資資産合計は、預り金(預け金)を除いても、お陰様で増えていましたが、こんな時代ですし、金額の明記は避けておきます。
新NISAから投資を始めた孫も、なかなか、良い結果になったようです。
「そろそろ個別株はやめて、投資信託だけにしたほうが良いわ」って話していたのですが、来年の地道な目標なども語って、しっかりしているなぁと感じたので、見守るだけにしました。
若い子でも、趣味のように投資を楽しむのも悪くないですね。
お金を貯めることに力を入れ過ぎて、無味乾燥な人生になってもつまらないからね。(^^)v
金は天下の回り物です。
真面目に生きていれば、ちゃあんと、必要な分は回ってくるものです。
孫「来年からNISA民が一気に増えると思うわ。」
私「なんで?」
孫「お正月休みとかに友だちに会って、NISAどうだった?って話になり、みんな成績が良かったことがわかると、今年1年様子見していた子が手を出すでしょう?」
私「なるほど!」
よく、情勢を分析しているわ。(笑)
コメントをお書きください