教室に通うのが楽しくなるテキストです。

簿記/孫ちゃんの確定申告/夕食は魚魚丸

簿記

簿記3級(第1回総合問題第1問及び第2問)

【第1問   

必要と感じられる部分のみ補足を書かせていただきます。

(2)

貸方は、「普通預金」100,000と2,000,000に分けられた方があるかも知れません。

実務ならそれで問題ないのですが、最近の検定試験は、同じ側に同じ科目を2回使ってはいけないなどの条件があるため、「2,100,000」にしないと、✕だと思ってください。 

(6)

「支払手数料」は、「クレジット売掛金」計上時とは別に計上するときもありますが、問題の指示に、「ともに」とあるので、同時に計上します。 

(9)

借方の順番は、模範解答とおりでなくても問題ありません。 

(15)

配送料や初期設定費用(購入時にかかった費用は、購入したものの代価に加算する)を含めても、1台あたり、約20万円のパソコンなので、実務だと「消耗品費」で処理しますが、試験上は、パソコンと来ると「備品」って感じですね。(;^_^A

実務の場合は、中小企業者用の特例で1台あたり30万円未満かどうかで判断します。

 

【第2問  

(問題1)

伝票式会計は、昨日の解説の要領で解いていただくとミスも防げて、早くできると思います。

札幌商店は、振替伝票で80,000円計上(擬制法)していますが、入金伝票で30,000円入金にしてあるので、10/31の残高49,000との合計で99,000円となります。

 

(問題2)

備品Cが当期購入分で、AとBは前期より保有していたことが分かります。

備品Aは、100,000÷5年×3年分が減価償却累計額に計上されています。

備品Bは、360,000÷4年×4/12が減価償却累計額に計上されています。 

やよい

会計実務(今日は進めず)

今日は、孫ちゃんが来ておりまして、22:00少し前に帰りましたので、まったく、進めませんでした。(;^_^A

その他1

孫ちゃんの確定申告は・・・

孫ちゃんの投資状態を見せてもらったら、ま~!ビックリ、ビックリ!!

私が守るタイプだとすれば、正に攻めるタイプで、どんだけ売買繰り返しているの~?って感じで、取引量の多いこと、多いこと。

 

「これは、Excelファイルの作成が大変だ~!」と思ったのですが、新NISA以外は、すべて、特定口座(源泉徴収あり)だったので、XMLファイルをDLすることができ、譲渡損益も20万円未満だったので申告不要!

確か(源泉徴収あり)だと、自動的に住民税にも情報が行くので、住民税の申告も要らないんですよね?

 

配当所得は、途中まで確定申告書の作成の仕方を説明しつつ、入力してもらっていたのですが、還付される税額を伝えたら、「手間を考えたら、無しで良いわ~」とのこと。

 

結局、私が、「一般」と「特定」の違いは、ここで出て来るかぁ?と勉強になりました。

まあ、「一般」を「特定」に変更することはできないし、確定申告はする覚悟だったので、仕方ないですね。→私は、「一般」と「特定」が混在しています。(;^_^A

 

 

カットもネイルも綺麗にしてもらえました。

ママに、私と、この一番上の孫ちゃんがソックリと言われていましたが、投資を見ただけでも、守りの私と攻めの孫ちゃん、全然、性格違うわ~って感じました。

でも、若いのに、上手にやり繰りしていて、凄いなぁと…。 

 

国府宮まで往復するって言ったら、一斉に「やめとけ!」と言われました。(;^_^A

まあ、マシーンで真面目に歩きます。 

その他2

夕食は、少々ガッカリ

画像がないので、画像代わりです。(;^_^A

お寿司といえば、当市では「魚魚丸」ができて以来、我が家は、魚魚丸一択!

「スシロー」を連呼していた一番下の孫ちゃんも、「どこが良い?」「魚魚丸!」

 

しかし、今日の厚焼き玉子、厚みも薄かったし、熱々じゃなかったです。

中にいた人が、今日は、皆さん、学生さん?って感じで、お若い方ばかりでしたが、年配者と子供だと思って雑な対応をされると、Googleアンパサダーで書いちゃいますよ。(;^_^A

 

こういう対応は、ガッカリです。

待っても良いので、新たに焼いてもらわないとね。

ウリのネタが、これでは、お店の信用に関わります。

 

初めて訪れた方が、1回目これだったら、2回目はないかもですね。

本当に、「一期一会」で、一人一人がお店を背負ってると考えなきゃね。

2貫分にど~んと乗っているアナゴ

漁師のあら汁

シャリなし厚焼き玉子

締めのワサビ菜巻き


今日もハッピー♪
ブログ記事一覧