簿記3級(経過勘定項目)
【問題23-7】
イ.
(1)契約のみなので仕訳不要です。
(2)7/1~3/31の9ヶ月分4,500の未払地代(負債)を計上を行います。
(3)支払地代4,500をなくして、損益勘定に振り替えます。
(4)期首の再振替仕訳なので、(2)の逆仕訳です。
(5)地代1年間分6,000を現金で支払う仕訳です。
ロ.総勘定元帳に転記し、「未払地代」は負債なので「次期繰越」で締め切ります。
【問題23-8】
6/30に毎期同額を過去1年分後払いしているということで、7月~3月の9ヶ月分が未払です。
試算表の「支払地代」は、次の内容を示していることが分かります。
(期首再振替時)未払地代 / 支払地代 (9ヶ月分)
(地代支払時) 支払地代 / 現 金 (12ヶ月分)
1,500は、貸借差額で3ヶ月分を示しており、1ヶ月分は500と分かります。
(1)未払分9ヶ月分4,500の計上をします。
(2)支払地代6,000(試算表の金額+(1))をなくし、損益勘定に振り替えます。
(3)総勘定元帳に転記し、「未払地代」は負債なので「次期繰越」で締め切ります。
【問題23-9】
ここまで、同じ未払いの問題なので、3問まとめて進みます。
当期の4~2月分の11ヶ月分を計上したものということで、1ヶ月分は500と分かります。
(1)未払分1ヶ月分500の計上をします。
(2)支払地代6,000(試算表の金額+(1))をなくし、損益勘定に振り替えます。
(3)総勘定元帳に転記し、「未払地代」は負債なので「次期繰越」で締め切ります。
やよいの青色申告(総勘定元帳-雑費)
その他、「雑費」に入れたものの例です。
各種会費を「諸会費」で処理しないのは、諸会費にすると、消費税の箇所で学習しましたように、「課税対象外」として処理されてしまうためです。
例えば、Amazon会費にしても、配送料が無料になる、PrimeVideoが無料視聴できるなどのメリットが得られる会費ですので、「課税対象外」ではなく、「課税仕入」になります。
そのため「諸会費」で処理しないで、「雑費」で処理したほうが便利です。
まあ、元の勘定科目の税区分を「課税仕入」に変更しておくという手もありますが、そうなると、一般的な会費(メリットのない会費)の支払いに不都合ですしね。
商工会議所とか社会保険協議会などの通常会費(消費税が掛からない会費)がない方は、科目そのものを変更されても良いかも…。
他には、次のようなものがありました。
まあ、サブスクですね。
- オーディブル
- Kindleアンリミテッド
- YouTube プレミアム
- LINEスタンププレミアム
テキスト制作の関係で、一時利用のものが多いです。
ブログビンゴ大会2024
来年もブログビンゴ大会を開催させていただきます。
今回は、一定額以上お買い上げのお教室様限定にさせていただきました。
一定額ごとに1枚のカードを入れさせていただき、最大で10枚にさせていただきました。
詳細は、1/4(木)のブログに記載させていただきます。
一定額未満の方は、年賀状のみとさせていただきましたので、必ずしも全員にお届けできる訳ではないので、ご理解ください。
年間お買い上げ額0円の方や、一部、個人ユーザーの方もおられるので、切り分けないと…。
トータル約400通ご準備させていただきました。
というか、10枚お入れする方は、26gとチョッピリオーバーになってしまいましたので、明日、不足分の切手を追加購入して来ます。
結構、10枚の方が多く、たくさんのご利用ありがとうございます。(#^.^#)
コロナが落ち着いて、皆様のお教室も大半が好調のご様子ですね。
封筒に貼付した切手も「お年玉付き切手」ですので、そちらでもお楽しみください。
今年の絵柄は、上のような感じでした。それぞれ、寄付金が3円含まれています。
プラチナプリファード(ポイ活)
プラチナプリファードってご存じですか?
三井住友のポイント還元特化型のプラチナカードなんですけどね。
クレカ積立をすると、5%のポイント還元(仮に50,000円積み立てると2,500円還元)があったり、ショップによっては最大10%ポイント還元されるカードなのです。
記載のあるショップは殆ど利用しないのですが、現在、ふるさとチョイスを利用しているのを「さとふる」や「ふるなび」に変更すれば、6%還元されるようですし、タクシーGOが4%、ETCが2%、ANAが1%などは使うかな?と…。(#^.^#)
旅行サイト(一休.comは間もなく終わるらしい)も、2ヶ所が9%還元なので、直にホテルを取るのとどうかな?と比較してみて、お値打ちなら利用してみようかと…。
迷っていたのですが、固定資産税や国民健康保険税(自営なので私の分)を一括で支払えば、電気代、ネットスーパー、携帯料金その他で、余裕でノルマは達成できるなと判断しました。万一、足りなければ、Amazonのギフトカード購入でもOKのようです。
市街化区域で固定資産税が結構高いので、まあ、足りないことはなさそうです。
市役所から「市税等口座振替廃止届」をお送りいただき、早速、記入しました。
付箋でメモを付けていただけて、非常に分かりやすかったです。
クレカ払い用の納付書も送られて来ました。
QRコードを読み取って、納付すれば良いようです。
当市は、1/19までに届くようにお送りすれば、1/31の納付から間に合うそうです。
現在は口座からの自動引き落としを利用していますが、その口座を解約しようと思っているので、カードで年払いにする予定です。
YouTubeでも、「プラチナプリファード」で検索すると、かなり多くの方が動画をアップしてくださっていますよ。
コメントをお書きください