簿記3級(貯蔵品)
「貯蔵品」とは、期中「費用」の科目(消耗品費・通信費・荷造運賃等)で処理しておいたものが、決算時に残数があった場合に、「資産」として計上する場合に使用する勘定科目です。
学習簿記では、残数があったら、「費用」から「資産」に振り替えておく処理が必要です。
簿記の処理は、「企業会計原則」という基本ルールに沿って行われているのですが、「一般原則」を補足するような原則として「重要性の原則」というものがあります。
具体的に言うと、重要性の乏しい科目は別の科目で処理しても良いとか、金額的に重要性が乏しいものは経費として処理したままでも良いとか、そんな意味合いの内容です。
そのため、学習上は、「貯蔵品」計上を行いますが、実務上では、大量だったり多額だったりしないと、計上は行わない場合もあるということだけ知っておかれてください。
【問題21-1】
「貯蔵品」の問題ではなく、「税金」の問題ですが、ここへ入れないと、入れる場所がなかったのだと思います。
(1)企業が所有する固定資産に対する「固定資産税」は費用になる税金です。
一般的には、「租税公課」で処理しますが、本問は「固定資産税」の科目指定に従います。
(2)企業が所有する自動車に対する「自動車税」も費用になる税金です。
一般的には、「租税公課」で処理しますが、本問は「自動車税」の科目指定に従います。
(3)1と同様に、固定資産税ですが、本問は「租税公課」の科目指定に従います。
(4)2と同様に、自動車英ですが、本問は「租税公課」の科目指定に従います。
(5)収入印紙は印紙税という税金を支払うためのものなので、「租税公課」で処理します。
(6)収入印紙は「租税公課」、切手は「通信費」です。
この(6)のような内容から、「貯蔵品」に繋がることになります。
【問題21-2】
3/15 上記の(6)のような仕訳になります。
3/31 決算で未使用分を「費用」の科目から「貯蔵品」に振り替えることになります。
資産が増えて、費用が減ることになりますね。
後は、「費用」の科目残高を「損益」勘定に振り替える仕訳ですね。
4/ 1 期首になったら、期末に資産計上しておいた分を、また、費用に戻す処理(再振替)を
行っておきます。
総勘定元帳「貯蔵品」は資産なので「次期繰越」で締め切れば良いですね。
貯蔵品は、これで終了です。
やよいの青色申告(総勘定元帳でチェックの続き)
今日も「総勘定元帳」でチェック業務の続きを行いました。
今日は「接待交際費」を行いました。
チェックのお陰で、忘れていたものが見つかり、注文できて良かったです。
- 元運営していた教室の生徒様用ビンゴ賞品の一部(Amazonギフトカード)
- 外注様お誕生日祝い等(Amazonギフトカード)
- 税理士様謝礼(Amazonギフトカード)
- 印刷会社様謝礼
- 元スタッフ様謝礼
上のAmazonギフトカードも消費税の対象外に変更しておく必要がありますね。
メルカリアンパサダー(フリマを楽しもう!)
ただいま、エクセル実務お役立ち編(1)Win11版を制作中です。
一応、自分の段階では完成したので、明日、再度、自分自身で確認してから、チェックに回そうと思っているところです。
IF関数やVLOOKUP関数などが登場し、難しく感じられる部分だと思いますので、少し流れやタイトル等を変更して、より分かりやすくしたつもりです。(;^_^A
その後、「フリマを楽しもう!」のテキストの改訂に入りたいと思っています。
そこで、昨日でしたか、「メルカリアンパサダー」というご案内が届きまして、テキスト内でも、多少は触れたいと思うので、体験のために少しやってみようと思います。
自分が気に入ってフリマで購入している商品だけご紹介させていただきますね。(#^.^#)
本日のご紹介は、肌トラブル等で悩んでおられる方におススメの洗顔石鹸です。
TVを視ないので、今もCMが流れているのかどうか分かりませんが、浅田真央ちゃんが、イメージキャラクターをされていると思います。(ご自身も使われているようです)
私も10年ほど前に教えていただいてから、ずうっと愛用しています。
複数の重量の商品がありますが、135gというものが一番割安です。
価格コムで最安値を調べてみたら、私が調べた限りでは、送料込みで一番お安いショップが、3,410円+送料350円=3,760円でした。(22,000円以上購入で送料無料)
Amazonプライムは、3,735円でした。
ということで、それより、お値打ちなものが何点か出ているようです。
お肌の弱い方とか、良い洗顔石鹸はないかなぁ?とお探しの方、一度、使ってみられては如何でしょうか?
ご紹介しておきながら、なんですが、自分自身も現在使っているもので在庫0になるので、購入しておこうかな?と考えています。
いつも、どこが一番お安いか調べて、まとめ買いをしています。(;^_^A
パート等の年収130万円の壁!?
長女からLINEが入りまして、私も初めて記事を読んで知ったのですが、2025年に5年に1度の年金制度改正が行われるということで、そのつなぎとして、本年10月から130万円超でも2年間は、配偶者の社会保険料の扶養対象としましょうという措置のようですね。
従業員が100人以下の企業でパート・アルバイト等をされている方で、130万円を超えるか~という方は、勤務先にご相談されると良いかもですね。
企業にも、1人あたり最大50万円の国からの助成があるようです。
うちは、外注さんにちょっぴりお手伝いをいただいている程度で、お給料じゃないし、そんなにお支払いしていないので、全然、ノーマークでした。
非常勤の先生とかお願いされているお教室様も関係ありそうな内容ですね。
イオン銀行とマネックス証券
3日前に「口座開設手続きが完了しました」って申し込んでもいないメールが届きました。
イオン銀行とマネックス証券が合併したことは分かったので、イオン銀行の残高を別銀行に振り替えようと、1日の振込限度額(と言っても、10万円→20万円)を変更して、振替完了!
限度額を変更した翌日でないと手続きできませんでした。
これで、イオン銀行は口座解約すれば良いなと思って、解約しようと思ったら、画像のエラーメッセージが…。
投信も外貨預金もしていないし、もちろん、ローンもありません。
オマケに、マネックス証券から取引開始手続きをしろとのお手紙が届きました。
今日も、もう一度チャレンジしてダメだったので、コールセンターでお尋ねしました。
その結果、投資信託等の口座がなくても、全員に郵送したそうです。
- 放置しておいても良いし、
- 気になるなら、1月以降、ログインすれば解除できるとのことでした。
他にも気になっておられる方もあるかと思うので、書かせていただきました。
みんチャレの方も、郵便が届いたとおっしゃっていました。
勝手にマネックス証券に個人情報を渡されるのも困るし、せめて、電話で確認したような赤字の内容をサイトに明記しておいて欲しいですね。
電話が繋がりづらい状態でしたが、サイトで処理できないんだから、そりゃあ、お問い合わせ電話が殺到するでしょう。(;^_^A
コメントをお書きください