こんばんは。
タイトルが長いのですが、後から自分で検索するときに便利って感じたので、すみません。
商品売買の続きですが、今日は、新たな勘定科目が3つ登場します。
- 前払金:商品購入前に支払った内金・手付金(後日商品を受け取る権利があるから資産)
- 前受金:商品引渡前に受取った内金・手付金(後日商品を引き渡す義務があるから負債)
-
受取商品券:
他店との共通商品券を発行していた場合に、他店が発行した商品券を受け取った。
後日、他店に請求する権利があるから資産
勘定科目の意味さえ分かれば、仕訳や転記は難しくないかと思います。
【問題4-4】
5/3
- 「商品800,000円を注文し」だけでは、簿記上の取引ではないので仕訳無し
- 「手付金として100,000円を支払った」で、(借方)前払金
- 「現金で支払った」で、(貸方)現金
5/15
- 「商品を仕入れ」で、(借方)仕入
- 「代金のうち〇〇円は注文時に支払った手付金と相殺し」で、(貸方)前払金
- 「残額は月末に支払うことにした」で、(貸方)買掛金
5/20と5/26は、逆の立場の仕訳になりますね。
総勘定元帳への転記も、昨日の要領で、「日付 金額」を書いてから「相手科目」で
【問題4-5】
5/15
- 「商品を売り渡し」で、(貸方)売上
- 「他社が発行した商品券を受け取り」で、(借方)受取商品券
- 「おつりを現金で支払った」で、(貸方)現金
これは、商品代金より商品券の金額のほうが大きかった場合の処理になるので、おつりは、現金で返しています。
問題4-6も同じような問題なので、特に問題はないかと…。(笑)
ちなみに、「商品券っておつりが出るの?」って調べたら、ちゃんと、AIがそれらしき回答を返してくれましたよ。
どんな学習時もそうですが、こうやって、疑問が湧いたら、すぐに自分で検索してみるっていう習慣は大切だと思います。
今は、本当に便利で、スマホに「〇〇って何?」とか聞くと、すぐに答えてくれますね。
実務の続き(消費税3)
9-5-5 消費税の処理の注意点
昨日の部分を作り直して、会計ソフトでは、どのように操作すれば良いか、どんな勘定科目に気を付ければ良いかを作り変えてみました。
会計ソフトでは、P.47~P.48のような操作を行って修正します。
特に、どんな勘定科目に注意すると良いかは、次のとおりです。(P.48参照)
課税対象から課税対象外に変更する必要があるかも知れない科目例
- 福利厚生費(祝い金・見舞金等は「資産の譲渡・貸付、役務の提供」要件から外れる)
- 接待交際費(同上)
- 地代家賃(昨日書いた説明をご参照ください)
- 通信費(国際電話料金:「国内において」要件から外れる)
- 旅費交通費(海外出張旅費:「国内において」要件から外れる)
- 雑費(昨日書いた説明をご参照ください)
課税対象外(非課税)から課税対象に変更する必要があるかも知れない科目例
- 諸会費(昨日書いた説明をご参照ください)
- 給料手当(派遣社員に支払ったお給料等)
ちなみに、「不課税(課税対象外)」と「非課税」は、既に学習してきたように意味が異なるのですが、不課税と非課税を厳密に区分しないといけないのは、「売上」のほうですので、「仕入」のほうは、10%を抜き出すか否かだけなので、どちらでやっても問題ありません。
対象外の頭文字の「T」を入力するのが一番楽なので、それで処理しています。
「売上のほうです」と書いた部分が気になる方のために補足しておきます。
「売上」のほうで重要になってくるというのは、「課税売上割合」というのがありまして、
課税売上高÷総売上高<0.95の場合に関係してくるのですが、お教室様の場合は、一般的に、ほぼ100%だと思われますので、特に気にされなくても大丈夫です。
※一応、説明しておきますと、次のようにまとめられます。
- 何れも税抜きで計算します。
- 課税売上高は、課税売上高+免税売上高です。
- 総売上高は、課税売上高+免税売上高+非課税売上高です。
- 対価の返還等の金額は控除します。(対価の返還等とは値引・返品等のこと)
非課税売上というのは、いわゆる、事業上で「土地」を貸し付けているとか、「居住用住宅」を貸し付けているとか、そういうものですので、多分、関係ない方が多いかと…。
そういうのって、不動産業になってしまいますもんね。(;^_^A
ちなみに、簡易課税制度を選択されている方は、課税売上割合は関係ありません。
お宝探し?に行って来た
今日は、妹と私の予定が合う日だったので、実家のある大垣市へ行って来ました。
大垣市は、上のほうに「水の都」と書かれているように「水都」として有名です。
また、松尾芭蕉の奥の細道の結びの地でもあり、イラストのようにたらい舟で見学できます。
ちなみに、元大垣市民の私は一度も体験したことがないです。(;^_^A
実家は、父がかなり大きな金額(億単位の額)を扱う事業を営んでいたし、母も別の事業をしていたので、両親が他界して、最低でも1,000万円くらいは財産が残ってるんじゃない?というかねてからの姉妹の疑問(笑)で、思い切って「お宝探し」に行って来ました。
で、お宝らしきものは、お年玉袋に入っていた10,000円(我が家は、昔から大人でもお年玉が10,000円もらえることになっているので、恐らく、父が母にあげた分)と、私が50円ずつにまとめたらしい1円玉が700個、ブルーチップが少々でした。(;^_^A
10,000円は、妹と半分こ。
1円玉は全額寄付に回し、ブルーチップはPayPayギフトカード少々に替えることに…。
結局、見つかったお宝は、
昔懐かしい写真の数々
長女が、一人目の出産前に父親に当てた手紙
長女の小学校卒業記念の歌集
などでした。(#^.^#)
まあ、超久しぶりに妹と会って、いっぱい、お喋りしたのが一番の宝かも…。
実家は9LDKなのですが、その内の4室と南北にある廊下の掃除機を掛けただけで、グッタリ疲れた私が「掃除機って疲れるよね~!我が家はルンバ君が頑張ってくれるから良いけど」って言ったら、妹曰く「我が家は、ぶん君が頑張ってくれるから良いわ~」で、私、超大ウケ!
結局、明日に影響するから、この辺でやめよう!ということで、残りの部屋は次回に…。
ご主人の「ぶん様」が丹精込めて作られた「椎茸」と「平茸」をいただいて来ました。
ヒラタケも、「平田家持ってく~?」っていう発音だったので、「平田家~」「なんだ~?」と思ったら、平茸でした。
思わず、平田選手のゲームか何かかと思ってしまった。(笑)
帰りの車中で、ファイターズの加藤貴之投手の残留が分かって(#^.^#)
残ってもらえて、本当に良かった。
紅白試合、奈良間選手がナイス~!(音無しで視聴)
車中で、小声で「ナイス~!」って言ってしまった。(;^_^A
VISAタッチ対応鉄道とSuicaのチャージエラー
VISAタッチの設定もして、楽しみに出かけたのですが、改札にVISAタッチのマークがない!乗車してから、車内で検索してみたら・・・
AIは、次のように教えてくれたので、な~んだ!対応していないのかぁ?とガックリ!
確か、北海道で1列か2列マーク見かけた気がするんだけど、違ったのかなぁ?
- 福島交通(2024年3月)
- 北陸鉄道(2024年3月以降)
- 東京メトロ(2024年度中)
- Osaka Metro(2024年度以降)
- 近鉄(2024年)
- 阪急電車(2024年)
- 阪神電車(2024年)
- 神戸市営地下鉄(2024年4月以降)
仕方ないので、今日は、スマホのSuicaで通過して来ました。
地元のタクシー(行きは徒歩、帰りは駅からの帰路が暗くて怖いのでタクシー利用)は、「PayPayはダメだけど、Suicaは使える」といわれたので、Suicaで乗って来ました。
お店でも、Suicaは殆どが対応していますね。
今後は、カードタッチも徐々に増えて行きそうで、楽しみに待つことにしたいですね。
ちなみに、ウォッチのSuicaは、次のエラーが出て、チャージできなかったので、スマホのSuikaを使いました。(スマホのSuicaはチャージできました)
OR-VIDA01
このキーワードでググってみると、結構、同じエラーに見舞われていらっしゃるようです。
でも、画面表示は「セキュリティ保護のため、この取引を完了できません」の後に、「ご対応は必要ありません。現時点では現金でのチャージが可能です。カードでのチャージは後日お試しください。」と表示されているので、恐らく、数日待てば解決するかと思われます。
コメントをお書きください