教室に通うのが楽しくなるテキストです。

商業簿記2級(18)05 有価証券(続き)

今日のテーマ:商業簿記2級-売買目的有価証券・満期保有目的債券/マイカ/教室様ご案内

05 有価証券(P.43~44)

問題5-8

売買目的有価証券(株式)の購入・評価替え・売却ミックス問題ですね。

切放方式」なので、期末に評価替えしたものは、期首に再振替をしないので、売却時は、期末に評価替えをした額で処理することになりますね。

(3)は、期首に再振替をしないので、「仕訳なし」になりますね。 

 

問題5-9

満期保有目的債券の取得・利払日・決算日のミックス問題ですね。 

クーポン(利子)は額面に年利を掛ければ良いですね。

償却原価法」は、テキストP.94にも記載されていますが、取得価額と額面との差額を償還期間で割って、毎期、取得価額に加算(または減算)して行く方法です。

 

発行の仕方は、以下の3通りがありますが、一般的には本問のように割引発行が多いかと…。

本問の場合なら、970,000円で購入したものを満期まで3年間保有していたら、1,000,000円になって償還(返済)されるという感じですね。

私も、20代の頃は、こんな感じで国債を購入していました。

  • 割引(わりびき)発行:額面より低い価額で発行
  • 平価(へいか)発行:額面と同じ価額で発行
  • 打歩(うちぶ)発行:額面より高い価額で発行

本問の場合は、差額30,000円を償還期間3年間で割った10,000円ずつを、毎決算時に満期保有目的債券の額を増やしていくという形になりますね。

相手科目は、利息的な意味合いがあるので、「有価証券利息(営業外収益)」です。

 

毎度のことですが、満期保有目的債券の「債」が「債権」と変換されることが多いです。

試験でも、漢字を間違えられないように気を付けてください。(2級は誤字✕になります)

 

利払日の仕訳も、貸方は「有価証券利息」です。

借方は、3級でも学習したかと思いますが、期限到来済みの公社債の利札は現金勘定で処理するものなので、「現金」です。

貸方が同じなので、利払日の仕訳と決算時の償却原価法による処理を混乱しないようにです。

総勘定元帳への転記は、特に問題ないですね。

 

ちなみに、これ、FP(ファイナンシャル・プランナー)試験でも、よく出題されます。

簿記で理解していると、FP試験で有利になるものが多いですよ。

ちなみに、昨日やった問題は、損益分岐点分析に関する問題でした。

自己啓発目的で、FP1級の問題も、毎日1問ずつやっているんです。(;^_^A 

マイナンバーカード

先日、「暗証番号不要のマイナカード交付」っていうニュースが流れて来て、何かと問題になっているのに、暗証番号不要にしたら怖くない?と思ったら、いわゆる、認知症の方や来年秋予定の健康保険証との一体化に向けて、高齢者の保険証をまとめて管理される施設などのために、健康保険証に限定してのようなので、それなら納得です。 

 

Twitterで返納運動がされているそうですが、カードを返納しても、何か問題が解決されるかっていうと、特に考えられないので、不思議な現象です。

まあ、こういうことは、煽る人がいるんですよね。(;^_^A

 

ただ、先日、病院に罹ったときに、病院の方は何もおっしゃらないのに、お隣の薬局の方が、次回は忘れずに、マイナンバーカードを持ってきてくださいとおっしゃったので、(いや、特に忘れてきたわけじゃなくて意識的に持ち歩かないだけだし、まだ、保険証との一体化は義務付けられていないので、マイカ提示しなくても問題ないはずだけど~)と、心の中で思いながら、「急ぐのは、なぜ?」と、ちょっと疑問に感じました。

 

次回、なぜ、現段階でマイカを提示する必要があるのか、お尋ねしてみようと思っています。

お教室様へのご案内

ただいま、「ネットセット」も改訂版でご提供できるように、「Gメール」も改訂中です。

毎日、使用していても、使用に当たっての変更は全然気づきませんでしたが、初期登録時の手順がかなり変わっています。

お急ぎでない場合は、しばらく、Gメールのお求めはお避けいただいたほうが良いかと…。

 

インターネット4」のご提供が遅れているのは、改訂終了後、チェック中にまた大きく画面が変わってしまった部分があるようで、その部分の改訂をしていますので、遅れております。

 

2種類とも、恐縮ですが、少々お時間をくださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

画像は、インターネット4でおなじみの「Kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)」(電子書籍読み放題)です。

ただいま、キャンペーンで無料体験期間が3ヶ月(通常は30日)になっていますので、テキストの改訂前でも、ご利用になってみられては如何でしょうか?

アプリ(PC版)の画面が変わっているので、変更させていただきました。

 

私も、読もうと思って購入してある紙ベースの書籍がなかなか読めないので、読み放題で探したところ、ちょうど0円で提供されていたので、早速、購入(という表現も変)しました。

 

今は、ドームの往復の車中は、主に、英会話やFPの学習に充てているのですが、そればっかりでは疲れるし、久しぶりに車中読書も良いなぁと…。(#^.^#)

スマホじゃなくって、久しぶりにタブレットも取り出すかぁ?

 

タブレットと言えば、今年のAmazon PrimeDayは7/11と7/12なのですが、10インチのFireタブレットがお奨めです。

32GBで19,980円ですが、PrimeDayで半額くらいにならないかな?

 

私は、2年前のPrimeDayに半額(10,000円以下)で購入しました。

64GBで9,000円台で購入できたのですが、全然、これで文句なしです。

まあ、スマホ同様に3年程度が寿命と考えれば、費用対効果はバッチリです。

壊れたら、また、PrimeDayに買い替えようと思っています。

OSが特殊ですが、初期設定さえやってしまえば、後は一緒ですよ。(^^)v

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧