今日のテーマ:商業簿記2級-手形裏書・不渡・貸倒れ・更改/NISAと株主優待
04 債権・債務(P.33~35)
問題4-6
手形の裏書・手形の割引・手形の不渡りがミックスされた問題ですね。
特に難しくはないかと思います。
問題4-7
手形の裏書・手形の不渡り・貸倒れがミックスされた問題ですね。
(2)の利息は、当然相手方に請求できますので、「不渡手形」に含めておけば良いですね。
(3)は、貸倒引当金の残高がないということから、全額「貸倒損失」で処理します。
問題4-8
手形の割引・手形の不渡り・貸倒れがミックスされた問題ですね。
(3)は、前期以前の債権か当期の債権かは判断できませんが、「貸倒引当金を取り崩し」ということから、200,000は引当金を使用します。
問題4-9
手形の更改に関する問題ですね。
手形の更改は利息相当分を支払って(受け取って)、同額の手形に書き換える場合と、利息相当分も含めて振り出す(受け取る)場合があります。
ページのキリが良いので、ここまでにします。
いろんな科目が出て来ますが、仕訳は特に難しいものはないのでは?と思います。
NISAと株主優待
遅ればせながら、1年ちょっと前から始めたNISA(少額投資非課税制度)ですが、この時期は3月決算企業の株主優待品が届くので楽しい気分になれます。
原則として、株式の売買はしない予定なので、株価が値上がりしても値下がりしても、大して気になることはなく、株主優待品を楽しみにしています。(^^)/
偶然、誕生月とも重なり、バースデーのお祝いかのように、あっちのレストラン、こっちのレストラン、カフェなど次々届くので、お食事やドリンクを楽しんでみたいと思っています。
洋菓子もいただきましたが、さすがって感じで、とても美味しかったです。
NISAは、1日でも早く始めたほうがお得!と言われますが、本当にそのとおりだなぁと痛感しています。
もちろん、株主配当金も、預金利息と比べたら比べ物にならない高額が付きますしね。
昨日も、レストランのお食事券と配当金計算書が届いたのですが、ここは、NISAの枠外で購入したものなので、預金利息同様に20.315%の税金が控除されています。
預金利息は、同じ額を預けていても、微々たるもの(僅か数円)なので、税率20.315%の大きさに気づきませんが、配当金の場合は、かなり大きいです。
NISAなら、控除される税金分で、ちょっとリッチなランチに行けたのに~!って違いです。
多少の生活費は、残しておく必要がありますが、1年やってみて、株価が購入時より下がって、みなし損失が生じることっていうのは、ほぼないなぁと感じました。
もちろん、株価の値上がりを期待して購入しているものはないので、大きな値動きがないというのもありますが、自分で多少なりとも分析した企業は、長い目で見れば、どこも、右肩上がりで伸びているものなんだなぁと…。
確実に、預金をしているのとは大違いです。
皆さんがおススメされているオルカン(オール・カントリー)は、1株(10,000円台)から購入できるので、ちょっと経験してみようという感じで手を出して見るのに良いかもです。
ちなみに、私は、長女に購入の仕方を教えるために購入したのですが、NISA枠が50,000円程度しか残っていなかったので、3株(購入時43,785円)だけ購入しました。
それでも、2ヶ月で4,650円も値上がりしていて、ビックリしています。
日ハムFCグッズが届きました
日本ハムファイターズからFC入会記念グッズが届きました。
ファンクラブの年会費は一律3,900円のようですが、なんと、こんなに…。
時計は、ちょうど、自室2の掛け時計が古くなって来たので、選びました。
掛け時計とユニフォームと2,000円分のクーポンって凄いですよね。
8月は夏休みということもあって、飛行機とホテルとシートを購入するのが厳しくて、結局、9月に行くことになりました。
今回も、なっちゃんに付き合ってもらうので、沖縄キャンプ同様に珍道中にならないように頑張ります。(;^_^A
北海道は何度か行ったことがあるのですが、この季節は初めてだし、もちろん、北広島市って初めてなので、どんなかな?
エスコンフィールドも興味津々なので、1日目は、球場見学をメインに3階席にして、2日目は、ゆったりゲームを楽しめるように1階席にしました。
クーポンが届く前に座席を購入したので、使えなかったけど、また、行けば良いかな?
そういえば、どうでも良いことですが、エスコンって完全キャッシュレスだそうですね。
コメントをお書きください