簿記に画像がないので、例によって、適当な画像を入れておきます。(;^_^A
画像左は、家人が渓流釣りで釣って来て冷凍庫で寝ていたアマゴです。
魚専用(家人専用)冷凍庫があるほどで、お魚もお野菜もほぼ自給自足の生活です。(笑)
2パック提供してもらって、インスタントポットで甘露煮にしました。
レシピブックにはお水を250ml入れるように書いてあるけど、お水は入れずに、調味料も自分好みに適当にアレンジして作ってみましたが、良い感じでした。
画像右は、圧を抜いてから低モードで好みの濃さになるまで煮詰めている途中です。
この翌日、手羽先と大豆の煮物も作りましたが、普段どおりの調味料で良い感じに仕上がりました。(^^)/ → 時間も適当。(;^_^A
圧のかけ方さえ間違えなければ、そんなに神経質になることはなさそうです。
21 直接原価計算Ⅱ(P.136~137)
問題21-7
(設問1)
基準操業度内の高低点法により
最小:160時間 126,000
最大:220時間 150,000
変動費率:(150,000-126,000)÷(220-160)=400円
固定費:126,000-400×160=62,000円
(設問2)
損益分岐点販売量
5,000X=(1,000+1,200+400+200)X+(62,000+37,000)
2,200X=99,000
X=45個
目標利益達成販売量
5,000X=2,800X+99,000+90,200
2,200X=189,200
X=86個
安全率
売上高:5,000×50=250,000
損益分岐点売上高=5,000×45=225,000
安全余裕率:(250,000-225,000)÷250,000=0.1=10%
問題21-7
(設問1)
損益分岐点販売量
400X=(200+20)X+(128,000+52,000)
180X=180,000
X=1,000個
(設問2)
損益分岐点売上高
Y=400×(かける)1,000=400,000円
(設問3)
目標営業利益144,000を固定費に加算して解く
400X=(200+20)X+(128,000+52,000+144,000)
180X=324,000
X=1,800個
(設問4)
販売価格を15%値下げ、当期と同額の営業利益90,000円を達成
400×(かける)0.85X=(200+20)X+(128,000+52,000+90,000)
120X=270,000
X=2,250個
(設問5)
販売価格15%値下げ、販売数量2,100個、当期と同額の営業利益達成、固定費を削減
400×(かける)0.85×(かける)2,100=(200+20)×(かける)2,100+90,000+X
714,000=462,000+90,000+X
X=162,000
(128,000+52,000)-162,000=18,000円
これで、直接原価計算が終了です。
残るは、本社工場会計と、複合問題です。
お教室様へのご案内
サーバー移転のためか、初回ログイン手順が少し変わったそうです。
掲示板にも書かせていただきますが、掲示板の通知をオフにされているお教室様もありますので、念のためにこちらにも書かせていただきます。
パスワードの変更などをしようとされると、以前の手順では、上手く行かないようです。
ご迷惑をお掛けしますが、「ご利用について」よりDLをお願いいたします。
本日の更新日付のファイルです。
コメントをお書きください