08 個別原価計算1(P.32~34)
問題8-4
★3つ(難しい)になっていますが、さほど難しくないかと…。
(1)
貸方は、「材料」・「賃金」・「経費」の各消費合計
借方は、指図書№があるものを合計して、「仕掛品」
指図書№がないものを合計して、「製造間接費」で処理するだけですね。
(2)
製造間接費の配賦は直接労務費法なので、製造間接費の合計180,000を直接労務費の合計160,000で割って112.5%と求めたら、各指図書に配賦すれば良いですね。
ただし、(3)や(4)の問題にも目を通しておくと、指図書№1だけ把握すれば良いことが分かります。
(3)
№1.2共に当月着手ということで、月初の仕掛品はないので、№1の合計額がズバリ「製品」の金額になりますね。
(4)
後は、基礎の部分で学習した勘定の流れを思い出せば簡単かと思います。
問題8-5
★1(易しい)になっているように、与えられている数値を原価計算表に記入していくだけですね。(;^_^A
№1は前月製造着手なので、前月末までの消費額がそのまま「前月繰越」の欄に入ります。
勘定記入は、この表を書き写すだけなので、さほど、問題ないかと…。
№3だけが、仕掛中なので、この金額が「次月繰越」の金額になります。
問題8-6
指図書№別にカード形式で表示されています。
最初は見慣れないかと思いますが、カードの下部に着目します。
101は、3/28に完成して、4/4に引き渡しているので、月初の「製品」になります。
102は、3/13に着手して、4/8に完成しているので、3月中の消費額は、月初の「仕掛品」になります。
103は、当月着手、当月完成、月末現在未引き渡しなので、月末の「製品」になります。
104は、当月着手、当月未完成(仕掛中)なので、月末の「仕掛品」になります。
各消費金額は、4月中に消費した金額を合計するだけなので問題ないと思います。
こういうカード形式で出題された場合は、上のように、いつ現在(前月か当月か?)の「仕掛品」なのか「製品」なのかに着目すると分かりやすいかと思います。
このように、個別原価計算は、指図書単位で「仕掛品」なのか「製品」なのかが判断できることになります。
少し早く終わりましたが、キリが良いので、ここまでにします。
株式投資入門
2日分の予定を一気に聴きましたが、非常に聴き取りづらい(音量を上げても変わらないので、滑舌の問題?)ので、聴くのが苦痛になります。
ほんと、両学長のお話のほうが分かりやすいし、ためになるし、おススメです。
昨日の内容で、訂正があります。
IKKの権利確定日は4/27ではなくて、4/26でした。
昨日の画像を見ていただくと、表示されています。(;^_^A
株主優待も1,500円相当じゃなくって、2,000円相当になったようです。
それと、稀に確定日が月末じゃない企業もあるようです。
趣味:プロ野球観戦(ドラゴンズファン)
今日はモタモタしていたら、家人に置いて行かれまして…。(;^_^A
タクシーと名鉄と地下鉄を乗り継いで、応援に行って来ました。
タクシー代、やはり、当市は高いですねぇ。
5分の距離で1,500円超えでした。
岐阜なら名鉄新岐阜から高島屋まで600円台か700円台です。(岐阜が安い!?)
ただし、車で行くよりは、はるかに早く着きます。
明日も遅いと置いて行くと言われているので、早めに用意しなきゃです。(;^_^A
地下鉄利用のお陰で、「ドラゴンズロード」で何枚かの写真を撮影することができました。
ただし、歩くのも苦労なほど激混みで、皆さんに迷惑が掛かるので、一瞬で、人の頭の間を縫って1枚ずつ撮影するだけで、撮影し直しとかできないのですが…。(;^_^A
大島選手は、実物はもっと格好良くて、福永選手は、実物はもっと可愛いです。
皆さん、可愛い(失礼な表現?)し、格好良いです。
(並び順は、背番号順です)
立浪監督と翔平選手は変な光の入り方がして、修復できなかったので、次回再チャレンジ!
ゲームは…。_| ̄|○
大島様様が4打数3安打1打点と安定の素晴らしさでした。\(^o^)/
皆さんが大島プロって呼ばれるのですが、当然、選手全員プロなんですが、大島プロって呼ばれるのが分かります。
明日も頑張って応援しま~す!\(^o^)/
コメントをお書きください