
Yahoo!カードの請求明細が届いた
こんにちは。(*^^*)
先程、Yahooカードの請求金額確定のメールが届いたので、中身をチェック!
大半が「ペイペイ」と「D払い」へのチャージでした。
1件、9/9のYahoo!かんたん決済は何を落札したんやろう?ってヤフオクアプリ(赤枠で囲った「落札分」というアイコン)をチェックしたら、過去3件しか表示されなくて。
そこで、ネット検索をしてみたら見つかりました。
ありがたい!
玉石混交とはいえ、ネット情報は本当にありがたいです。
(画像は、本年6月分の落札履歴です→多めの月を選んでみました)
ということで、自分の備忘記録も兼ねて書かせていただきます。
インスタで書いていたのですが、他の方の投稿で飛んじゃったので、こちらへ書き直しです。
あの機能、何とかして欲しいものです。(;^_^A
休日でのんびりしているので、すご~く長い文章になったので、見出しを設定して分割しました。
→理系人間なので(言い訳)、国語力がなく、文章がダラダラですみません。
ヤフオク購入履歴を遡って調べる手順
- 「Yahoo!かんたん決済」のキーワードでサイトを開きます。
- 画面右上の「利用明細」ボタンをクリックします。
- 支払月を選択し、「表示」ボタンをクリックします。
2018年11月まで遡れました。
助かります~!
合成着色料は怖いので天然色素を!
ちなみに、「明細」ボタンをクリックすると、明細も確認できます。
内容は、「くちなしの実」その他でした。(;^_^A
「きんとん」などを綺麗な黄色に仕上げるために、天然色素である「くちなしの実」を使います。
合成着色料は、怖いですからね~。(;^_^A
「健康食」にも関心が高く、ただいま、勉強中です。
合成着色料の多くがタール色素(コールタールを化学合成されたもの)で、発がん性や遺伝子への悪影響があると言われています。
現在は、石油製品を原材料にしているそうですが、それでも、発がん性や遺伝子への悪影響の疑いがあるようです。
インスタ映えするようなカラフルなお菓子などは、大半がこの合成着色料使用ですから、できれば、避けたいものですね。
PayPay10月のお得情報
9/9の支払い時は、PayPayの残高が204円しかなくて、先にチャージすれば良かったのに、カード払いにしたようです。
更には、例の「いきなりクーポン」も利用していたようです。 (笑)
(まだ、インスタのフィードに画像が残っています)
自分の履歴を久し振りに見るのも面白いですね。
PayPayの10月のお得情報です。
10月は下記の(1)から(4)までのミッションを全て達成した方に、もれなく 500 円相当の PayPay ボーナスを付与するキャンペーンを実施するそうです。
(1)PayPay 残高へのチャージ
(2)オンラインでの PayPay 決済
(3)実店舗での PayPay 決済
(4)PayPay 残高を送る機能の利用
ちなみに、私は、既にミッションクリアしているようです。(笑)
あ、でも、「ヤフオク」や「PayPayフリマ」は、オンライン決済と見做されないかも…。(;^_^A
PayPayを利用した(遠隔地への)送金手順
この件ですが、昨日のビジネスアカウント(@happytext55)に書かせていただきましたが、ファイルにまとめて、後程、会員教室様専用ページにアップさせていただきますね。
よろしかったら、ご利用ください。
個人的には、QRコードを表示して、それを読み取ってという送金の仕方より、こちらのほうが簡単な気がしますので、いずれ、テキストも修正するかも知れません。
(22:50追記)
遅くなりましたが、ただいま、アップさせていただきました。
よろしかったら、ご利用ください。
全部で6ページのPDFファイルです。
コメントをお書きください