教室に通うのが楽しくなるテキストです。

クイズレット、その他の使い方(Excelの基本用語)

こんばんは。(^▽^)/

雨の土曜日、いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

私は、休日のため、仕事は少々にして、自己啓発の学習の続きなどをやっていました。

 

今日、日商簿記検定の3級と2級の問題集も届いたので、早速、予定を立ててすこしやってみました。(^^)

 

 

では、一昨日の続き、クイズレットの「学習」モード以外の使い方を確認してみます。

 

【単語カード】

こちらは、問題が読み上げられたら、同様に解答をイメージしつつ、カード内をタップすると、答えが発声されます。

 

次のカードに進めるには、上へスワイプして画面をスクロールします。

 

途中、間違った問題は画面右下のをタップしておくと、後で、を付けた問題だけ再チャレンジすることができます。

 


【テスト】

これは、1問ずつ正解を確認する方法と、20問終えてから確認する方法が選べます。

仮に、1問ずつ正解を確認する場合は、「正否を即時判定」をオンにしておきます。

「回答」は「定義」をオン

「質問のタイプ」は「選択問題」をオンにしてください。四択で出題されます。

 

「テストを開始」をタップして、スタートすると、1問解答ごとにメッセージが表示されます。

途中でも、応援メッセージ?が表示されます。

試しに、間違った選択肢を選んでいただくと、「不正解」の表示とともに、問題と解答が表示されます。

 

個人的には、この「学習」と「単語カード」と「テスト」がおススメかな?と思います。

これ以降は、参考程度にご説明だけ書かせていただきます。

 

 

 

【筆記】

これは、記述問題の学習に便利な機能です。

画面右上の「設定」で、すべてをオンの状態にして、「筆記モードをリスタートする」をタップして始められると良いと思います。

とりあえず、この問題ではパスします。(;^_^A

 

【マッチ】

スマホでは、文字が見づらいかと思いますので、これは、パソコンでされると良いと思います。

問題とそれに対する解答のカードをクリックすると、正しければカードが消えてくれます。

すべてのカードが消えるとタイムが表示されます。

これも、この問題には、ちょっとイマイチですね。(;^_^A

スピードを意識するあまり、問題をよく見ずにクリックできてしまうものもあります。(;^_^A

 

 

今日、情報処理3級の知識編にかなりの問題を追加しましたので、よろしかったら、チャレンジしてみてくださいね。(^_-)-☆

「マウスのボタンをカチカチっと2回続けて素早く押すことは?」なんてのもあります。 

 

 

では、よい週末をお過ごしください。m(__)m

 

 

 

過去ログは 「サイトマップ」よりご覧いただけます。

  

 

ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。

 

 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧