皆様、こんにちは。(^▽^)/
12月の新刊&改訂版(本サイトのホーム画面)をご覧いただきますと、ワードの初級から中級まで、つい最近2019対応の新刊を出したばかりなのに、なぜ、もう2版?と思われている方もおありかと思います。
特にミスがあって、修正した訳ではないので、既に購入されているお教室様がありましたら、問題がありませんので…。
実は、中級プラスを制作している時に、ふっと思ったことがあったのです。
例えば、初級のテキストで、「文字の色」と「フォントの色」では、生徒さんはどっちがお分かりになるんだろうか?と疑問を感じ始めたんですね。
誰だって、「フォント」より「文字」のほうが言葉としては分かりやすいです。
でも、書体を変更するボタンは「フォント」、文字のサイズを変更するボタンは「フォントサイズ」となっており、文字の色を変えるボタンは「フォントの色」となっていますよね?(;^_^A
ということで、フォント、フォントサイズと来たのなら、ボタン名どおり、「フォントの色」にしておいたほうが分かりやすいんじゃないか?と考えたわけです。
現在、メインで私と組んでいるスタッフが、現役バリバリで毎日弊社テキストで授業をやってくれている人ですので、生徒さんの反応がすぐ聞けます。
その結果、やはり、ボタンをポイントしたときに表示される名前のとおりのほうが分かりやすいという結果に…。
同様に、ワードアートと図形を比較すると、
- ワードアートに色を付けたい場合は「文字の塗りつぶし」
- 図形に色を付けたい場合は「図形の塗りつぶし」
- ワードアートの線の色を変更したい場合は「文字の輪郭」
- 図形の線の色を変更したい場合は「図形の枠線」
- ワードアートに影を付けたい場合は「文字の効果」
- 図形に影を付けたい場合は「図形の効果」
こんな風にボタン表示がなっていますので、そのとおりに統一しておけば、より良いのではないかと?
検定試験なら、「線の色を変更しなさい」という指示で良いのですが、課題は、生徒さんにテキストの内容が理解できたかどうかを試してもらうものであって、自信を付けていただくためのものなんですよね?
かつて、他社教材で、無料だからと、テキストに準拠していない課題を使って、生徒さんにどんどん自信を無くさせてしまっているという失敗を経験していたので、弊社はテキストに完全準拠するということには、すごいこだわりを持って、制作してあったのですが、今回、こういう細かい部分までこだわってみよう!という気に…。
また、上の画像の「文字の拡大/縮小」などは、ダイレクトにそのボタンがある訳ではなく、マウスでポイントして行かれても、ボタンが見つからないです。
「拡張書式」の中にあるので、項目名は「拡張書式」にして、設定項目が「文字の拡大/縮小」→「〇%」とした方が良いのではないか?と。
こんな風に、今回は私が主体になって制作して、スタッフにチェックをしてもらうというパターンが多いので、それまで、何気なく見過ごしてきたことを細かく見直してみました。
これを、現役で指導している講師が見て、どんな風に判断するか?ですが、現役講師もそのほうが分かりやすいと判断したなら、これにOKが出るはずです。(;^_^A
課題は、自信を持っていただいて、もっと先へ進んでみたいと思っていただくことが重要ですので、検定試験っぽく、そこまで丁寧に書かなくても良いだろう?と思われる方には合わないかも知れませんが…。
今の時代に、検定試験に力を入れておられるお教室は殆ど無いのでは?と思いますし…。
検定試験目的ならそれ用のテキストを使われたほうが良いですもんね。(;^_^A
余談ですが、上の画像の2ページの6番の修正というのは、
2013は「影」→「オフセット(斜め右下)」だったのが、
2016.や2019になって、「影」→「オフセット:右下」に変わったので、その部分のお話です。
こんなしょうもない変更はして欲しくないのですが、一応、表示されるとおりに修正させていただきました。
「直線」と「線」とか、曲線は「曲線」なので、直線は「直線」のままで良いじゃん!
なぜ、「線」に変更するの?とか…。
ワードアートは、「文字の塗りつぶし」→「その他の塗りつぶしの色」なのに、
図形は、「図形の塗りつぶし」→「塗りつぶしの色(ポイントすると「その他の塗りつぶしの色」と表示される)」とか…。
こういう部分を統一して欲しいものです。(;^_^A
まあ、こういうユーザーの声は反映されないということは、10年くらい前から感じていますので、要望は出しませんが…。
しつこいけど、あいさつ文ウィザード、いまだに直っていません。
以前(2007までだったかなぁ?)は、1つは「お喜び」で、もう1つが「お慶び」だったのが、2つ共「お慶び」になっていて、同じ「安否のあいさつ」が2つずつあります。(;^_^A
昔(確か2010のとき?)、Microsoftの社員さんに直接お伝えしたのですが、関係部署に伝えておきますって、ぜ~んぜん、伝わっていません。
昔と言えば、昔、ワードって97と98(共にOffice 97だった)があった時代もありました。
私が使ったのは、95(1995年)からでしたが、1991年に最初のWordがリリースされているようですね。
お教室の先生方は、是非、テキストや課題で気になられた箇所がありましたら、お声をお聞かせください。m(__)m
コメントをお書きください