
皆さん、こんにちは。(^▽^)/
ただいま、ワードやエクセルの初級を改訂中です。
パラパラとアップさせていただくと、テスコ様にご迷惑かなぁ?と思い、ワードとエクセルの初級(1)及び(2)が完成したら、まとめてアップさせていただこうと考えているところです。
ワード初級(1)だけ完成していますが、後は、まだ、チェックをしてもらわなきゃいけない段階です。(;^_^A
ここまで編集して来まして、「もしかしたら、生徒さんが一番迷われるかもなぁ?」と思った箇所は、ワード初級(2)やエクセル初級(2)でオンライン画像を挿入していただく箇所があるのですが、従来どおり、キーワード検索をした後、画像の赤枠の箇所(フィルター)をクリックしていただくと、ご希望のサイズや種類など別に絞り込めるようになっている点です。
弊社的には、オンライン画像は著作権の問題もあり、できれば、テキスト内にも記載してあるように「商用利用も可・改変も自由・作者名の記述も不要」など自由性に富むサイトのフリー素材を利用していただきたく思っています。
生徒様も、この段階でフリー素材の集め方などを知っていただくと、その後、様々な場面で活用することができ、更には、ご自身が撮影されたお写真などを気軽に投稿していただいたりと、楽しみの幅が格段に広がりますので、別テキストの宣伝のようで恐縮ですが、是非、「フリー素材を楽しもう!」と併用していただきたいと思っています。
自分が担当講師なら、間違いなく、そういうご指導をさせていただきますので…。
そういえば、昨日の方は、私が担当させていただいた方だったようです。(;^_^A
お母様からご丁寧なメールを頂戴しました。
覚えていてくださって、お嬢様が習われる段になって、また、思い出していただけてありがたいことです。(#^.^#)
メールのご返事の一部をご参考になればと、共有させていただきます。
(資格に関することでしたので、関連個所を一部抜粋)
弊社は、元々(25年前)、資格対策のスクールとしてスタートいたしました。
当時は、日商くらいしか満足な資格がなく、 受験会場も一宮商工会議所しかありませんでしたが、 今は、様々な資格が増えており、受験会場も充実しています。
個人的なおススメは、 資格取得云々よりは、その学習の過程でソフトが使いこなせるようになる 入門的な資格であるMOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト) などの学習からがおススメです。
こちらの試験は、ほぼ100%に近い方が高得点で合格できます。
更に上をと思われる場合は、「日商」や「サーティファイ」の資格が 本当の意味の実力(応用力)が付いて行くかと思います。
これを書かせていただいて良いのかどうか分かりませんが、個人的には、今の時代に資格取得云々で就職がどうこうなるものでもないような気がしています。
Officeソフトはある程度使いこなせないと、役に立ちませんので、ある程度は使いこなせる必要があります(その目安がMOS程度かな?)が、実務では、「課題どおりに作ってください」という指示がある訳ではないので、如何に上司の指示を理解して、できれば、様々なものにアンテナを張り、指示以上のものを作れるように、日頃から努力するかだと思います。
コメントをお書きください