教室に通うのが楽しくなるテキストです。

格安SIMの種類・サイズ交換・セッティングについて

皆さん、こんにちは。(^▽^)/

今日は、とても良いお天気です。

昨日は風邪気味だったのですが、早めのパ〇〇〇のお陰で、何とか1日で撃退できた模様です。(;^_^A

 

スマホ&タブレットクラスの生徒さんからSIMに関するお尋ね(?)が出ていましたので、生徒さん用にまとめさせていただきたいと思います。

 

SIM(シム)ってどのサイズを買えば良いの?

SIMのサイズは、大きいほうから順に、

標準→micro(マイクロ)nano(ナノ)

となります。

 

最近は、nanoサイズが多いように思います。


 

画像の小さいほうがnano大きいほうがmicroになります。

 

私が現在管理している端末の場合、Galaxy Note・Nexus7・NECのルーターの3機種がmicroで、Novalite・P10liteの2機種がnano、Zenfone3はデュアルSIMと言って、2つのサイズを入れておくこともできます。

 

 

ご自分の端末がどのSIMに対応しているかは、製品のスペック情報を確認すると分かります。

製品のスペック情報の調べ方が分からないという方は、弊社刊「インターネット初級後編」P.8~P.9をご参照ください。

 

例として、「価格コム」→「スマートフォン・携帯電話」と辿り、

画面を少し下へスクロールしていただくと、スマートフォンの人気ランキングが表示されます。

相変わらず、1位が「P10lite(ピーテンライト)」ですが、例として、「P10lite」をクリックしてみます。

 

画面を少し下へスクロールしていただくと、「スペック情報」というタブがありますので、そのタブをクリックします。

スペック情報の中に「SIM情報」という項目(かなり下のほう)があり、「SIMフリー(nanoSIM)」と書かれているのが分かります。

 

もし、P10liteをお求めの方なら、SIMのサイズはnano(ナノ)だと分かります。

 

端末を買い換えたら、SIMカードはどうすれば良いの?

次に、SIMカードの求め方になりますが、弊社の生徒さんで格安SIMをご利用になられている方は、「IIJmio(アイアイジェイミオ)」ばかりだと思いますので、IIJmioの例でご説明させていただきます。

 

既に契約がある場合、SIMカードを新たに購入するのではなく、「サイズ変更」をすれば良いことになります。

(従来の端末がmicroSIMで、新たに購入される端末がnanoSIMの場合)

通常は手数料2,000円+税が掛かりますが、5/31までは無料のようです。(延長されるかも)

 

サイズが変わらない場合は、そのまま、従来のものが使用できます。

 

  1. IIJのサイトを開きます。(https://www.iijmio.jp/)
  2. 画面上部の「会員ログイン」をクリックして、ログインします。
  3. 「会員専用ページ」をクリックします。
  4. 画面を中ほどまでスクロールして、「SIMカードサイズの変更・再発行」をクリックします。
  5. 画面を中ほどまでスクロールして、「現在のSIMカード」にチェックを入れます。
  6. 続いて、「変更後のSIMカードサイズ」をクリックします。

これ以降は、画面が再現できませんが、手順に沿って進めてくだされば、難しくないと思います。 

 

SIMカードって、端末にどうやってセットするの?

SIMカードの取り出し方は、機種に付いている説明書をご覧いただくと分かりますが、最近のものは、付属のピンを端末の側面にある穴に差し込むと、トレイが出てくるものが多いです。

(画像は、Zenfone3なので、複数のSIMカードが入れられるようになっています)

 


その後は、向きに気を付けて(切り欠きがあるので分かる)、カードをトレイに置き、手で押し込んでやればOKです。 

 

 

どこに接続するのか、端末での設定はどうするの?

APN(アクセスポイントネーム)の設定は、IIJの場合、最近のものは、何もしなくても、SIMを挿入するだけで自動設定してくれるかと思いますが、自動設定されない場合は、次の手順で行います。

  1. 「設定」画面を表示します。
  2. 「無線とネットワーク」をタップします。
    (表示名は「その他のネットワーク」など、機種によって異なります)
  3. 「モバイルネットワーク」をタップします。
  4. 「アクセスポイント名」または「APN」をタップします。
  5. 「IIJmio」にチェックを入れます。
    その他の項目の設定は、自動でされるので、変更は不要です。
    これで、完了なので端末のバックボタン等でホーム画面まで戻っておけば大丈夫です。

 

 

実際にご自分で手順を流されてみて、途中で不明点が生じましたら、また、お気軽にお尋ねください。

 

 

過去ログは 「サイトマップ」よりご覧いただけます。

  

 

ポチッと2つ応援クリックしていただけると 励みになります。

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧