



皆様、おはようございます。(^▽^)/
テキスト改編で超多忙な毎日を送っておりますが、年末年始も休まないし、1/10なら終わっているだろうと、甘い考えを抱いておりまして、12月にJimdo Caféのプライベートレッスンのご予約をいただいたときにお受けしてしまいました。
とても良くお出来になる方で、お一人でも何でもお出来になっておられましたので、ご質問は殆どJimdoの機能とは関係のないことばかりでした。(;^_^A
最後は、Google日本語入力を使って、スマホの音声入力まで。
Jimdoのブログとか、スマホから書く場合に音声入力はとっても便利なんですよね。
せっかく、Google日本語入力をインストールされていたのに使いこなしておられない様子だったので、QWERTY配列の設定とかもしていただきました。
パソコンのキーボード入力が早い方なので、絶対に携帯配列じゃなくって、QWERTY配列が良いと思って…。
1時間ちょっとやって行かれましたが、その中のご質問で1つお答えできないことがあり、宿題にさせていただきました。
Jimdoとインスタグラムをリンクさせたい。
いやはや、そんなことをしようと思ったことがなかったので、お恥ずかしいながら、不勉強でした。(;^_^A
で、検索を掛けてみたら、「Jimdoサポートセンターに掲載されているじゃん!」ということで試してみたのですが、これは、インスタのフィードをJimdoに読み込むというもので、ご要望の内容とは異なりました。
でも、Jimdoにこんな機能があったとは…。(穴に隠れなくっちゃ…。)
せっかくなので、上記のリンク先を試して私が失敗した2点をご紹介させていただきます。
1つ目:ブラウザ(私の場合はChrome)をカスタマイズしているとダメな場合がある。
英語サイトなので、英語のまま表示される状態で無いとエラーになります。
スタッフが成功したというので、IEで試してみたら成功しました。
2つ目:単純なミスですが、インスタのアカウントの間に「_(アンダーバー)」がある。
それに気づかずに、最初は認識してくれませんでした。
そして、お客様のご要望の件ですが、実は、ご要望は、至って単純なことなのでした。
早い話が、咄嗟にインスタのURLが分からなかっただけなんですけどね。(;^_^A
生徒さんとかで、Jimdoもインスタもやっておられる方は、ご自分のサイト内にインスタのバナーを張ってみてください。
1.インスタグラムのバナーを挿入します。
Webサイトから取ったのは仮なのでダメです。ご自分で作ってくださいね。
Jimdo応用編のテキストに掲載してある「バナー工房」などを利用されると簡単ですよ。
画面を下へスクロールしていただくと、「バナー作成」という項目がありますので、そちらからどうぞ。
後は、画面の指示に従ってください。
紛らわしいボタンがあるので、騙されないようにしてください。
2.その画像に外部リンクを張ります。
リンク先ですが、ご自分のIDの前に「https://www.instagram.com/」を入れてみてください。
これで、成功すると思います。
なんと、このURLが見つからなかっただけというお恥ずかしいお話で…。(笑)
昨夜(今朝?)寝たのが1時なのに、今朝も、実は3時から起きてテキスト改編作業をしていましたので、頭が全然働いていなかった模様です。(^^ゞ
申し訳ありません。
例として、下に作ってみますね。
コメントをお書きください