
2日連続でインスタグラムのお話で申し訳ありません。
私は、趣味の1つに編み物があります。
昔は、機械編みも手編み(棒針編みとかぎ針編み)も習っていましたが、今、ハマっているのは手編みのかぎ針編みです。
中でも、今、編み物好きな人の中で大ヒット中なのが「ズパゲッティ」と言われるものです。
上の画像は、「ズパゲッティ」を画像検索した結果です。
元々は、オランダの実業家の方が考えられたそうですが、Tシャツなどを制作する際に余った半端な部分を太い糸状にして提供され始めたというエコな編み物なのです。
太い糸なのでざくざく編むことができ、初心者の方でも、大抵のものが1日あればできちゃうというのも魅力の1つなんだろうと思います。
最近は、100均などでも、専用の販売コーナーができるほどの人気です。
私も、Amazonで何冊か本を購入したのですが、その中で一番気に入ったのが、下の画像の本です。

この本の著者の方を、偶然、インスタグラムでお見掛けしまして…。
早速、フォローさせていただき、投稿を楽しませていただいています。
東京でお教室もされているようです。
近かったら、絶対に習いに行きたいなぁと思える先生です。(^^)v
コメントにも丁寧に応答してくださり、こういう繋がりもできるんだなぁと嬉しく感じています。
皆さんも、インスタグラムで趣味の幅を拡げてみられませんか?
ちなみに、趣味を楽しんでいる場合じゃない!という方は、「パソコン教室」、「スマホ教室」、「プログラミング教室」、「ロボット教室」などで検索を掛けても、かなりヒットしますよ。(^^)v
私は、「ハッピーテキスト」で検索をしていただくと、趣味の画像ばかりが表示されます。
先日からビジネスアカウントを作って、先ずは、ラベル屋さん9を使って、年賀状ソフトなどで作成した住所録を取り込み、タックシールに差込印刷をするという手順を簡単に書かせていただいています。
明日からは、無料のアプリを使って、複数枚の静止画像から背景のアニメーション効果付き、BGM付きで、動画を作成し、インスタに投稿するという内容について簡単に書かせていただこうと考えています。
ちなみに、それぞれ、以下のテキストをご覧くだされば、詳しく掲載してあります。