2023/04/20
投稿しようと思ったら、今日は画像が何もなかったので…。 全然関係ない画像ですが、我が家で飼っていた愛犬と同じ名前の「ジョリーパスタ」 当市にはないのですが、ファミレス風のパスタのお店です。 愛知県に3店舗でお隣の一宮市(尾西)にあるようです。 温玉入りのだし汁が付いていて、途中で「ひつまぶし」みたいにパスタに掛けて食べます。...
2023/04/19
題9-11 問題9-10同様に公式法変動予算です。 昨日と同様の図を描きます。 描いた図に、分かっているデータを順に書き込んでいきます。 変動費率が300円ということで、変動費の配賦率(上部の傾き)に書き込みます。 年間の固定費が1,200,000円ということで、12で割って100,000を固定費部分に書き込みます。...
2023/04/18
問題9-9 問題9-8同様に、原価計算表にメモ書きをすれば、何とか解けるかと思います。 材料消費が、単価を平均法で求めることと№504の直接材料費を差額で求める必要があります。 280×1,000+305×4,000の平均で、単価は300円と求められます。 この場合も、電卓は [AC]で全消去してから 280×1,000=280,000 305×4,000=1,220,000 [GT]1,500,000 ÷5000=300 ×4,250=1,275,000(以下省略)...
2023/04/17
問題9-5 (1)直接材料費 月初+当月仕入-月末=と、無意識に、電卓を叩けるようになられると良いですね。 (3)直接労務費 当月支払+当月未払-前月未払=と、こちらも、電卓を叩けるようになられると良いですね。 ただ、咄嗟に手が動かないようなら、慌てなくても良いので、後々の学習のために、T勘定を描いて求められるほうが良いです。 問題9-6...
2023/04/16
個別原価計算の2は、予定配賦ですね。 原価を早く把握するために、予定配賦額で原価を計算し、差額は最終的に売上原価に加減するという方法が取られます。 問題9-1 実際額が720,000で予定額が765,000だったので、企業にとっては有利ということで、有利差異になります。 問題9-2...
2023/04/15
問題8-4 ★3つ(難しい)になっていますが、さほど難しくないかと…。 (1) 貸方は、「材料」・「賃金」・「経費」の各消費合計 借方は、指図書№があるものを合計して、「仕掛品」 指図書№がないものを合計して、「製造間接費」で処理するだけですね。 (2)...
2023/04/15
個別原価計算は、指図書№別に原価を集計させるものです。 指図書№があるものは、直接費として、そのまま、賦課されます。 指図書№がないものは、間接費なので、一定の基準によって、各指図書に配賦する必要があります。
2023/04/13
原則は1日2ページの予定で進みたいのですが、初学者の方は、私の約3~4倍の時間が掛かるとみなさせていただいて、毎日15分を目途にしています。 本日は、10分で経費全部が終わりましたので、キリが良いので、ここまでにします。 とにかく問題数を多くこなせば、時間短縮に繋がります。...