教室に通うのが楽しくなるテキストです。

カテゴリ:日商簿記2級


2023/10/29
こんばんは。(^^)/ 予想模擬試験の最終問題は、直接原価計算の問題です。 (問1) 損益計算書は、数字を拾うだけに等しいので、大丈夫ですね。 (問2) 貢献利益率は、貢献利益÷売上高ということで、これも良いかと思います。 (問3) 損益分岐点売上高は、私の場合は、次のような図を描いて考えます。 青の収益線:Y=9,200,000X 赤の費用線:Y=6,992,000X+1,656,000...
2023/10/27
こんばんは。(^^)/ 昨日は、また風邪でダウンですみませんでした。 暖かくベッドメーキングし直してもらったので、多分、当分大丈夫です。(;^_^A 第4回第4問は、工業簿記仕訳3問と工程別総合原価計算の問題です。 (1-1) 「素材」と「買入部品」は、直接材料として消費されることが多いのですが、その購入代価の20%を材料副費として加算するということですね。...
2023/10/25
こんばんは。(^^)/ 第4回第3問は、決算修正前の試算表から貸借対照表を作成する問題です。 仕訳的には、一般的な内容かと思われます。 これは、全部仕訳をしなくても、直接試算表に書き込んで行けば良いですね。 私の場合は、試算表にない科目については、 貸借対照表科目:直接解答用紙に金額を書き入れる...
2023/10/25
こんばんは。(^^)/ 第4回第2問は、連結精算表の作成問題です。 これは、さすがに、仕訳をしないと無理ですね。 仕訳だけでも、かなり、時間が掛かりますね。(;^_^A 第2問が大変なので、第1問が簡単だったのかも…。 仕訳は、解説に書いてあるので省略します。 連結2年度の利益剰余金がいくらだったかを確認する必要があります。...
2023/10/23
こんばんは。(^^)/ 第4回第1問は、商業簿記の仕訳問題です。 この問題集、以前はかなり難しかったのですが、何だか簡単になりましたね。(;^_^A (1) 償却期間8年で、前期首取得なので7年で割った額が1年間の償却金額になりますね。...
2023/10/22
こんばんは。(^^)/ 第3回第5問は、標準原価計算の問題です。 「販売価格差異」とか、「販売数量差異」の問題は初めて見ましたが、材料の差異分析をする図を描くと分かりますね。 標準が下側及び内側、実際が上側及び外側に取りますが、今回は、標準と実際ではなく、予算と実際の差異なので、実際が下側及び内側で、予算を上側及び外側に取ります。...
2023/10/21
こんばんは。(^^)/ 昨日は、ブログをお休みして、申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまって、微熱と頭痛ガンガンに悩まされて、とても問題を解く元気が…。 さて、第3回第4問ですが、大きく2つに分かれていて、 (1)が仕訳3問、(2)が等級別原価計算になります。 仕訳は、基礎的な内容ばかりなので、特に難しくはないような気がしますが如何でしょうか?...
2023/10/19
こんばんは。(^^)/ 今日は、本支店会計で本店の「損益」勘定と「支店」勘定の繰越額を求める問題です。 私が解く場合の例ですが、 修正仕訳で損益科目に該当するものだけ、修正前T/Bにメモ書きします。 修正前T/Bにない科目については、直接、解答用紙の該当欄に記載していきます。...
2023/10/18
こんばんは。(^^)/ 昨日は、ブログをお休みして、申し訳ありませんでした。 うちの業務は、どなたかに急かされるということはないのですが、自分の中で気になると、解決しないと眠れなくなるので、すみませんでした。 第3回第2問は、株主資本等変動計算書の作成です。 本問は、親切に括弧が書いてありますが、括弧がなくても答えられると良いですね。...
2023/10/16
こんばんは。(^^)/ 予想問題第3回の第1問、商業簿記の仕訳問題です。 (1) 外貨による備品の購入ですが、特に難しい部分はないかと思います。 (2) 1つ目の引当金取り崩しによる賞与の支払いに関する仕訳は良いかと思います。...

さらに表示する

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧