こんばんは。(#^.^#)
夕食後にYouTubeを視聴し始めたら、パソコン博士タイキ先生の動画が目に留まりました。
『カードを止めても無駄』イオンカードで急増中の不正利用について解説します(知識武装で身を守れ)
ここ数年はXやインスタなどのSNSを殆ど利用しないようにしているので、私も初耳でした。
ちょうど、銀行の整理中だったので、イオン銀行もこの機会に解約することに…。
手順が分かりづらかったりするので、ご参考になる方があればと、記録を残します。
パソコンからの操作手順です。
- イオン銀行にログイン
- 総合口座解約
- 店番から暗証番号までを入力し、「次へ進む」
- 「普通預金残高がある」ということでエラーメッセージが…。(;^_^A
この手続きをする前に、普通預金の残高を別銀行へ振込手続きしたばかりなので、無理だったようなので、明日、再挑戦します。(メモをしておいて、自分にも役立ちました)
続いて、PayPay銀行の口座を解約します。
- PayPay銀行にログイン
- 画面を中ほどまでスクロールして「各種手続(登録・変更)」(画像参照)
- 「口座解約」(赤枠の箇所)
- 普通預金残高のある場合は、振込先の銀行名以降を入力して「確認」
残念ながら、私は「外貨預金口座を解約してください。」と表示が出るので、解約したかったのですが、ワンタイムパスワードがエラーになるので、有人チャットでお尋ねします。
外貨預金は、もう何年前にやっていたのか記憶もなく、もちろん残高もないのですが…。
やよいの青色申告
「やよいの青色申告」を試しに使ってみようかな?と思われる方は、体験版を利用してみられると良いかと思います。
費用を安くするために、個人的にはリンク先の「デスクトップソフト」がおススメです。
個人の方は「やよいの青色申告」、法人の方は「弥生会計」になります。
まあ、弥生会計があれば、法人でも個人でも、どちらでも入力できるのですが高いので…。
テキストを販売する予定はないので、ブログ内で徐々にご紹介させていただきます。
念のために、テキストを確認したら、途中まで改訂してありましたので、こちらをご覧いただくと良いかと思います。
どうも、昨年12月にダウンロード手順の無償ファイルを作成していたようです。
(昨年12/9にUPしたようで、確認していないので古いかも知れませんがご了承ください)
ほ~んと、昔のことは覚えているのですが、最近のことは覚えていません。(;^_^A
こんな感じで、少しずつポイントをご紹介させていただく予定です。
ご質問も、お受けしますので、お気軽にどうぞ!
コメント欄に書き込んでくださるか、メールでご質問くだされば、ブログでご返事を共有させていただきます。(上部のお問い合わせは、営業が多いのでリンクを外してあります)
もう、事業はやっとらん!ちゅうの。(-_-;)
「会計ソフト、何が良いかなぁ?」とお悩みの方もいらっしゃるかと思いますが、10種類以上のソフトを使ってみた結果、ヤッパリ20年以上の歴史がある「弥生」かな?と感じています。
DOS版の時代はこれ、Windows版の時代はこれって感じです。
ちなみに、「弥生」は、DOS版の時代、法人向けに最も人気が高かったソフトも買収していますので、両者の良い面が取り入れられています。
最近名前を聞くソフトも、一応、それぞれ、1年程度は使ってみましたが、「弥生」の快適さを知っているので、できないことがあると、ストレスが溜まるんですよねぇ。
例えば、金額欄で[Alt]+[↓]で電卓を表示して、計算後に[Enter]を押せば、そのまま計算結果が入力できるとか、そういう、もう自分にとっては当たり前感覚のことができないのがストレスになります。(;^_^A
コメントをお書きください