教室に通うのが楽しくなるテキストです。

簿記3級(22)小口現金/振替伝票入力の準備/新NISAの予約スタート

こんばんは。 

簿記検定受験された方、お疲れさまでした。

 

今日は、「小口現金」に入ります。

キリが良いように、3ページ進みます。

 

以前、書いたように、企業は大金を金庫に保管しておくと、盗難や火災等の不安があります。

そこで、通常は小切手を用いて、少額の支払いだけ現金を用いることが多いです。

この少額の現金を「小口現金(資産)」という勘定科目で処理する内容になります。

 

定額資金前渡制度(インプレスト・システム)とは、用度係(小口現金係)に定額を渡して、使用した分だけ、週末(または週初め)や月末(または月初)に補充する方法を言います。

 

【問題7-1】

4/1

「小口現金を前渡した」で、(借方)小口現金

「小切手を振り出して」で、(貸方)当座預金

4/30

報告を受けた費用の科目を列挙します。(借方)通信費・旅費交通費

その分、「小口現金」が減少したので、(貸方)小口現金

5/1

使用した分を補充した処理になります。

金額は4/30の金額、仕訳は4/1と同じです。

 

【問題7-2】

4/1は、問題7-1と同じですね。

4/30は、報告を受けて、同時に「現金」で補給しているので、

(借方)報告を受けた科目

(貸方)現金

で良いですね。

 

【問題7-3】

小口現金で出題されるとしたら、この「小口現金出納帳」になるかと思います。

記帳方法は、さほど難しくありません。

  1. 支出日は、「日付」「摘要」「支払」「内訳」の各欄に記入
    ※ 摘要欄は、記載してある内容をそのまま書けばOK
    ※ 新聞代は、たまたま、昨日の実務のほうで書いたのですが、
     「新聞図書費」がないので「雑費」で良いですね。
    ※  紅茶・コーヒー代も実務のほうで以前書きましたが、
     来客用なら「接待交際費」、従業員用なら「福利厚生費」ですが、
     普通は使い分けしないと思うので「雑費」で良いですね。
  2. 1の記入を終えたら、「支払」欄及び「内訳」欄の各合計を記入
  3. 本日補給の行は「日付」及び「受入」欄に記入
    ※ 日付は週末の日、補給額は使った額の合計と同額です。
  4. 次週繰越の行は「日付」及び「支払」欄に記入
    ※ 前に書いたように、次週に出て行くと考える
  5. 「受入」及び「支払」欄の合計を記入
    ※ 前に書いたように、合計は前の合計線から次の合計線の間を合計する
  6. 前週繰越の行は「日付」及び「受入」欄に記入
    ※ 前に書いたように、前の週から入って来たと考え、次週繰越と同額

仕訳は、各費目の合計額で行い、補給は問題の指示に、「小口現金勘定を用いない方法による」という指示があるので、ダイレクトに、「当座預金」で処理しておけばOKです。

会計ソフト入力練習(ワンイヤールール=1年基準)

「現金出納帳入力」と「預金出納帳入力」の練習を行っていただきましたので、次は、借方または貸方が複数科目になる取引を練習してみます。

簿記が長くなったので、今日は、実際に入力する前の予備知識と前準備まで行います。

 

「借入金」について、少し確認しておきましょう。

「貸付金」や「借入金」などについては、「ワンイヤールール(1年基準)」というものがありまして、1年超か1年以内かで長期か短期かの分類をします。 

  •  1年超の長期に渡って借り入れる場合は「長期借入金
  • 1年以内の短期で借り入れる場合は「短期借入金  

 

「借入金」は、いずれ返済する義務があるから「負債」ということは学習済みですが、

負債の中でも、長期借入金は「固定負債」、短期借入金は「流動負債」に該当します。

「固定」と「流動」の意味合いは、イメージができるかと思います。 

 

「長期借入金」でも、返済予定が1年以内になるものは「短期借入金」に振り替える必要がありますが、ここでは、問題の指示どおり、短期で見て行きます。 

 

では、昨日の復習で、次のように科目を追加・編集してください。

  • 「貸借科目」→「固定負債」→「長期借入金」(例:TYOUKI)で新規作成
  • 「貸借科目」→「流動負債」→「借入金」を「短期借入金」(例:TANKI)に編集

アジアプロ野球チャンピオンシップ

ウワァ!やりましたね~!

感動しました。

さすが、韓国、両チームともナイスファイト!!

見応えのあるゲームでしたね。

3年後のWBCが楽しみですね。

 

ファイターズファン目線になると、

「選出いただいて光栄です」

と、謙虚にコメントをされていた万波選手が攻守走に大活躍で素晴らしかったです。

最後の打席、敬遠されなきゃ、万波選手が決勝点をあげていた気がします。

影のMVPだ~!

根本投手も、先日に引き続き、ナイスピッチングで勝利を日本に引き寄せたと感じました。

素晴らしい!!\(^o^)/

 

皆さん、他チームの様々な選手との交流も大きな財産になったでしょうね~!

つみたてNISAの予約がスタート

新NISAの話題が続きますが、今日から、「新NISAのつみたて予約」がスタートしました。

みんチャレの「社会人の勉強垢」チームの方が、予約始まったねって感じの投稿をされたので、慌てて設定しました。(笑)

 

もうね、みんチャレって、「社会人の勉強」チームでも、投資の話題も、プロ野球の話題も、あれこれ、出て来るんです。

このチームのお陰で、当初からのメンバーは、全員FP3級受験しましたし、プロ野球シーズンになるとファンチームは異なりますが、そちらの話題も出ます。

読書も、こんな本が良かったとか、ChatGPTの話題とか、いろいろ参考になります。

あいにく、ずうっと満員なのでご案内はできませんが…。(今日で853日目)

まあ、少人数のSNSは、長続きするし、楽しいってことです。(^^)v

 

オット!話を戻します。

SBI証券のサイト内も、分かりやすかったですが、動画のほうが良いという方は、この方の説明がとても分かりやすいので、シェアさせていただきます。

予約をしておかれると、良いかと思います。

 

【SBI証券】新NISAの積立予約の設定方法を徹底解説! 

 

とりあえず、私は、早速、設定が完了しました。

ヤレヤレ!

これで、自分も「つみたて」にも参加できたかと、何だか嬉しい気分です。(#^.^#)

1月からは、黙っていても、勝手にカードから引き落としをされて積み立てが始まるので、知らず知らずの内に、増えていくかと思います。

 

 

ちなみに、今回の件とは、直接関係がないのですが、自分は最初の頃そうだったのですが、PWが3種類もあってゴチャゴチャに!(;^_^

でも、少し慣れてくると、「ログインPW」「Web取引PW」「取引PW」の3つのPWを使い分けるコツというか、画面をよく確認する習慣が付きました。

上手く次の画面に進めないという方は、このPWが違っていないか確認していただくと良いかもです。私だけか~?(;^_^A

私は、早トチリで画面をよく見ずに勘で操作してしまうことが多いのですが、これをよく理解してからは、画面をしっかり確認するようになりました。 

 

 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧