教室に通うのが楽しくなるテキストです。

スマホ&タブレット教室に関するお尋ねの回答

皆様、こんばんは。(^.^)

お教室様より有意義なご質問を頂戴しましたので、ご返事を共有させていただきます。

よろしければ、ご参照ください。

 

Q1.カリキュラム
修了までに何回の講座ですか?
カリキュラムというかか授業予定表などありますか?
毎回紹介する2つのアプリの一覧表などありますか?

 

弊社の場合、毎月1回2時間の講習を行っています。

修了までの回数は設けておらず、第1期生の方は、今月から6年目に入りました。

Androidのテキストをご注文いただきますと、内容が一部古いですが、講座のフローチャートのようなものをサービスで同封させていただいております。

アプリは、原則としてフローチャートで紹介している内容になります。



Q2.体験講座
体験講座の内容はどんな内容でなさっていますか?

 

スマホ&タブレット入門」のテキストを利用して、音声とタッチだけで簡単に操作できるんだぁ!ということを体験していただきます。

テキストの内容的には2時間×2~3回程度の量ですが、クラスによっては、2時間1回だけで、本コース(基本操作編)に進んで行くことが多いです。

入門のテキストは、講師用のみで、生徒様にはご購入いただかないことにしています。

何れ、同じ内容が出てきますので…。



Q3.機種、バージョンの対応
生徒さんの端末機種、Androidのバージョンなど混在しても講座をやるうえで問題ありませんか?

 

OSがAndroidであれば、端末は、こだわりません。

スマホでもタブレットでもどちらでも対応できます。

(らくらくスマホなどPlayストアに対応していないものは除きます)

 

また、Androidのバージョンも余程古いものでなければ、問題なく講習できます。

数種類の端末を使って検証していますので、「他機種では、こういうメニューで表示される場合があります」みたいな補足を必要な個所ごとに付けています。

ちなみに、弊社がAndroidをメインに行っているのは、OSを指定しないで募集を掛けると、9割以上の方がAndroid端末をお持ちか、あるいは、これから何らかの端末を購入しようとされている方だからです。

iOSの方は、確か現在1クラスの半分(3名?)程度だけだと思います。



Q4.講座運営
満足される回まで受講・・・講座の人数が減るとコスト効率が悪いですが対策はどうされていますか?(クラスの合併、追加募集など)

 

自分自身の高齢化に伴い、数年前及び前期に2教室を他教室様に移譲させていただきましたので、現在のスマホ&タブレットクラスは約15クラス(正確な数字は講師に聞かないと不明)に減っていますが、原則として3名以上集まると開講して、1クラス平均は5名程度かと思います。

教室に空きができ、募集ができるようになったら募集をしています。

大体1度の募集で平均3クラス程度ずつスタートしているかと思います。

 

3名未満になったクラスは、別のクラスに移っていただくなどしているかと思いますが、退会される方が比較的少ないため、クラスの再編成はしていないのでは?と思われます。

(現在、第4期生か5期生までいらっしゃるので、2期生以降は講師に聞かないと不明)

 

私が担当させていただいている第1期生のクラスは、5年目に突入しましたが、まだ、どなたも退会されていません。(11/17 12:55追記 6年目のミスです

逆に途中から入られた方もいらっしゃいますが、さほど違和感なく講習できています。(^.^)

要は、新しいアプリは、どなたでも初めてになる訳なので、基本操作さえ終了していただければ、結構、問題なく受講していただけるということです。

 


Q4-2

月1回もしくは2回の講座で特に問題はありませんか? 
週1回(月4回)に比べてメリットは?

 

月1回が一番オススメです。

それ以上進むと、生徒さんがアプリをマスターしきれずに、色々できて便利なんだなぁ程度で終わってしまい、続けるのがいやになられると思います。(;^_^A

それと、パソコン教室と併用して受講されている方が多いので、授業料的にも月1回だとご負担が少なくて両方受講していただけるかと思います。

メリットは、生徒さん的には、ゆっくりとアプリをマスターしていただけ、本当の楽しさを身に付けていただけること。

教室的には、空き時間が少なくても、月1回なので何とかやり繰りできること。

だと思います。



Q5.チラシ
教室経営関連のチラシ 
2014秋チラシはありますが2015年のチラシがリンク切れになっています

 

失礼しました。

では、明日にでも調べてアップしておきますね。(;^_^A

(11/17 13:07追記 2015年リンク切れ修正。2016年秋もアップしました。)

ロボットに関しては、クロージングが重要(クロージングを担当する者の説明能力による)かと思われますが、FCより良いアイデアが提供されたようなので、今後は安心です。



Q6.市役所との協業
特別料金は、生涯学習課様のご依頼・・・素晴らしいですね。差支えなければ教えてください。どんなアプローチをされてたのでしょうか?

 

私は営業活動が苦手なので、外部講習の営業はしたことがなく、申し訳ありませんが、お役には立てないかと思います。

お隣の市の清須市の生涯学習課様は、教育委員会の部長様(次長様?)が弊社サイトを見つけてくださって、ご依頼をくださったのがスタートになっております。

 

最初のご担当の方がアンケート結果を見せてくださったことがありますが、お陰様で、受講生の方の評判が良かったということで、2013年からご依頼をいただき、本年で4年目、来年度分も既にご依頼をいただいております。

 

ちなみに、料金はサイトに表示している金額よりかなり低いのですが、シニア世代の方が圧倒的に多いので、スマホやタブレットの楽しさを感じていただければ嬉しいと思って、担当させていただいています。

ただ、今後は体調面も考え、いつまでやれるかは微妙です。(;^_^A

他にも、他市からご依頼をいただくことがありますが、現在、テキスト制作業務が多忙で、原則として、他の外部講習はお断りしています。

 

こんなところで、ご参考になりますでしょうか?

 

 

過去ログは、画面を一番下までスクロールしていただいて 「サイトマップ」をクリックしていただくと、ご覧いただけます。

 

ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧