教室に通うのが楽しくなるテキストです。

連日ですが、騙される人が多いので…。(;^_^A

皆さん、こんばんは。(^.^)

昨日も架空請求について書いたばかりですが、相変わらず、騙される方が多いので、またまた、警告です。(;^_^A

 

これは、Facebookのあるお友達がタイムラインに投稿されていたものです。

落ち着いて見れば明らかに変でしょう?(;^_^A

 

これを、次々とお友達がコピペしたらどういう結果になると思います?

シェアだろうが、コピペだろうが、そんなことは、同じですよね?

当の本人は拡散されるのを楽しんでいるだけなんですよ。、

 

こういう状況に陥ったら、まずは、「???変だぞ?」と怪しむことが大切です。

 

このお友達には500余名のお友達がいらっしゃいます。
ご自分のタイムラインに投稿すれば、2割としても100名の方がご覧になります。

それをご覧になった〇%の方がコピペしたとします。

更には、その方々には、〇名ずつお友達がおられたとします。

同様に、〇%がコピペしたとします。

 

もう、これだけ書くだけで想像がつきますよね?(;^_^A

 

 

こういう場合の対処の仕方は、昨日と同じです。

っていうか、まあ、こういう人に限って、このブログは読まれていないでしょうが…。(;^_^A

 

まずは、この文章の「Facebookに新しいハッカーが現れました」という一文だけでも良いのでキーワード検索をしてみれば、「おや?おかしいんじゃない?」と気が付くはずです。

それでも分からなかったら、やみくもに拡散する前に、誰かに相談されるのが重要かと思います。

 

「ハッカーとクラッカー」「ハッキングとクラッキング」、違いが分かりますか?(^.^) 

 

 

   

ポチッと応援クリックしていただけると 励みになります。

 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧