皆さん、こんばんは。(^.^)
今日は、Yahoo!のトップニュースに、スマホの通信速度が夏頃に2倍になるというのが出ていました。
今でも十分満足ですが、凄いですね。
さて、今夜は、主に生徒さん向けに書かせていただきます。
5/21(土)17:00~
ロボットプログラミング講座のスタートアップ講座を受講しました。
初日なので、まずは、ブロックの取扱いや組み立て方の練習ということで、猫ちゃん(右側画像)を作りました。
アーテックのブロックは、他のブロックと違って、突起が1ヶ所にあるため、様々な組み立て方が自由にできます。(球体などもできるのが特徴です)
次は、プログラミングをするソフト(画像左側)を起動して、
・LEDを光らせる
・ブザーを鳴らす
・DCモーターを動かす
・サーボモーターを動かす
という練習をしました。
それぞれ、赤枠で囲った部分が1つずつの作業を実行するプログラムになります。
1つ目の3行は、次のように書かれています。
・LEDをつける
・1びょうまつ
・LEDをけす
小学校1年生のお子さんでも読めるように、ひらがなモードになっています。
例えば、上の3行分を真ん中の枠にドラッグすると、これで1つのプログラムが完了です。
LEDを点けて1秒経ったらLEDを消すという感じですね。(^.^)
これをUSBケーブルでパソコンと基盤を繋いで、命令を基盤に送ればOKです。
次回はこの応用?で信号機を作るそうです。
授業で習ったパーツ類は、自己責任で持ち帰っても良い、プログラミングソフトも、USBメモリに保存して、自宅のパソコンにも入れても良い(無料ソフト)ということだったので、お持ち帰りができたブロックだけを使って、少し遊んでみました。(;^_^A
ネコちゃんが右手を上げたワンちゃん風?に変身しました。(笑)
特に、ワンちゃんと意識して作ったわけではなく、単純に上に繋げただけです。(;^_^A
とにかく、私はセンスがないので、こういうのも良いアイデアが浮かばなくてすみません。
点滅を3回した後に、「ドレミファソ」とブザーが鳴るようにしてみました。
点ける、消すを繰り返しただけで、ブザーの音も何番だと「ド」とか決まっている(鍵盤が表示される)ので順番に並べただけという小学校1年生でも十分できるレベルです。(^^ゞ
でも、たったこれだけのパーツと実質は10分程度(?)プログラミングを習っただけで、私みたいなおばあちゃんでも、こんな風にアレンジして遊べるので楽しいですよ。
たったこれだけのブロックでも、恐らく何通りかの形にアレンジできると思います。
モーターは、まだ、ちゃんと動かせるかどうか、希望の角度に回転させられるかどうかを練習しただけで、実質的にはLEDを点灯させることとブザーを鳴らすことを習っただけです。
プログラミングとか言うと難しく感じられる方も多いかも知れませんが、実は…。
・点ける→待つ→消す
・鳴らす→待つ→止める
の3行ずつだけなんですね。
まだまだ、スタートに間に合いますので、もし、面白いと思ってくださった生徒さんがありましたら、よろしかったら、ご一緒に始めてみられませんか?
木曜クラスは、既に定員オーバー(5名)なので無理ですが、
土曜13:00のクラスと土曜17:00のクラスは、まだ、残席がありますよ~。
私たちは、シニア女性2名と小学4年生のお子さん(女の子)の3名で受講していますので、大人の方だけでも大丈夫ですよ~。(^^)v
私以外のシニアの方は、ご自分で覚えておいて、遠くに離れていらっしゃるお孫さんと一緒に遊ぶのを楽しみにして、習っておられます。
私はボケ防止かな?(笑)
ブロックの組み立てで指先を使うし、プログラミングで多少の頭を使うし、ボケ防止にもバッチリな気がします。(^^)v
脳トレなどのアプリをやっているよりは、はるかに楽しいですよ~。\(^o^)/
ポチッと2つ応援クリックしていただけると励みになります。