こんばんは、鈴木です。(^^)
3月より、配送会社の変更に伴い、バタバタとしておりますが、
お荷物は無事にお届けできておりますでしょうか?
今日は自宅に戻ると、次女から嬉しいプレゼントが!
「今、作ってるから、ちょっと遅くなるけど誕生日プレゼントね」と言ってくれていたので、
とっても嬉しかったです♪

さて、今日は最近話題になっているご当地グルメのご紹介です。


もともとは、まつや初代当主の松屋和平が、北前船の廻船問屋を営んでおられたようですが、
航海が長く過酷なものだっため、体を壊してしまう船乗りが多かったようです。
そこで、船上で栄養価の高い食事を摂らせるために考え出されたこちら…
魚や野菜を入れて鍋で煮込んだところ、不足しがちな野菜もたっぷり摂れ、
栄養のバランスも良いとり野菜みそは、船乗りたちに大変喜ばれたそうです。
お鍋に使ったり、調味料の一つとして、肉の味噌漬けや、
料理の隠し味としても使えるのもいいですね。
いつもは、鶏肉を入れるのですが、今回はなかったので、
豚肉を入れてみました。(*^^)v
どうやら、最近?マツコ・デラックスさんの番組で紹介されたそうなのですが、
私は、随分前に違う番組で見て「美味しだな~!」と思っていたら、
スーパーで発見したので、この冬は、何度か食べていました。
それで、最近、ヤフーショッピングで人気検索キーワードに
入っていたんですね~。 納得です!(^^ゞ
それでは、良い週末をお過ごしください。(*^_^*)