教室に通うのが楽しくなるテキストです。

あなたのハードディスクの速さはどれくらい?

 

こんにちは。

本日の記事は野田が担当させていただきます(^^)


本日は、ハードディスクの速さを調べる無料ソフト、

CrystalDiskMark」をご紹介します。 

 

 

速さを調べたい場面はどんなとき?

パソコンを買い替えたときや、 新しいハードディスクを買ったときなどに
新旧それぞれの速度を調べて、比較することで
どれだけ速くなったかが数値ではっきりとわかります。

 

まあ比較するだけで、速度を変えられるわけではありませんので
自己満足かもしれません(汗)

 

ただ、そういった買い替えるような場面でなくても、
単純に速度を調べて、数値を見るだけでも興味深いのではないでしょうか。

 

というわけで、ソフトを紹介していきたいと思います(^^)

 

  

ソフトを手に入れる手順

 

まずはこちらにアクセス↓ 公式サイトです。
CrystalDiskMarkのダウンロードページ(公式サイト)

 

 

ページを表示したら、↓下図の箇所([2015/04/01] CrystalDiskMark 3.0.4)の

[インストーラー版]をクリックして、ソフトを手に入れます。

 (なお、上図では最新バージョンでないのを選んでいます。理由はこの時、自分のパソコン
 (win10)では、最新版だとデジタル署名の期限の都合でインストールできなかったため
 です。最新版(5.1.1)を試してインストールできれば、それでかまいません)

 

 

   

↓この後は、一般的なダウンロード手順になります
 通常どおり、パソコンに保存してください。(下図は IE11の場合)

 

 


↓保存したファイルをダブルクリックして実行します 

 

 

 


↓インストールが開始します。[次へ]で進めていきます。

 

 

↓インストール手順の画面は、ほぼ省略させていただきます。
 ただし、下図の画面が表示されたら、赤枠の項目は宣伝ですので

 チェックを外してください。(表示されない場合もあります)

 あとは[次へ]で進めてください。

 

 

  

↓インストールが終わると下図の画面になります。これで完了です。 

ソフトを使ってみる

 

↓ソフトをダブルクリックして実行します。

 

 

 
これがソフトの画面です↓

 

 

 

 操作を簡単に説明します。
↓下図の箇所で、計測するハードディスクを変更できます。
 (外付けハードディスクや、USBメモリも指定できます)

 

 

  

↓では計測開始。[ALL]をクリックします。

 計測は少し時間がかかります。(10分ぐらいかかるかもしれません)
 計測中、他の作業はできます。

 

 

  

すべて計測されると、8つの数値が表示されます↓

 

↑左端の縦に並んでいる「Seq」、「512K」~というのは、計測方法の違いです。
ファイルの大きさや、読み書きする状況などによって速度は変わるので
4つのパターンで計測されています。(各項目の詳細については割愛します)

 

 

 

 

自分のパソコンも調べてみた

例として、自分のも調べてみました。
自分のパソコン内には、2つのハードディスクが入っています。

 

↓以下は、1つ目のハードディスクです。結果はこんな感じ。

 

 


↓もう1つの方です。

 こちらは「SSD」という高速タイプのハードディスクです。

 

 

 

SSD(後者)のほうが圧倒的に速いですね。

 従来のハードディスクとは、かなり大きな差は出てきます。
(ただ、SSDは値段がお高いんですよね…)

 

ちなみに、同じSSDタイプであっても、製品によって速度はかなり異なります。

上記の速度はあくまで一例としてお願いしますね。

 

 

 


…というわけで、本日は以上になります。
いかがでしたでしょうか。

パソコンを買い替えられるときには、 このソフトで

速度と比較してみるのもよいかもしれません。


それではまた来週にお会いしましょう(^^)

 

 

 

↓下記2つの画像をポチッと応援クリックよろしくお願いします!

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧