こんにちは。野田です。(^^)
本日のお題はこちらです。
『 ブラウザの表示倍率を素早く変える 』
本日は、「ブラウザの表示倍率を素早く変える」関連の手順を2つ紹介します。
こんなときに役に立ちますよ↓
・「サイトによっては文字が小さくて見づらいんだよね~…。
画面の表示倍率を少しずつ調整したいなぁ」
・「表示倍率を変えた後、元の100%の倍率にサッと戻したい!」

では手順を紹介します。
まずはブラウザを開いてみてください。
「表示倍率を変える」と「元の100%に戻す」手順で
それぞれ、次の操作を行います。
・表示倍率を変えるとき↓
[Ctrl]キーを押しながら、マウスのホイールを転がす
・元の100%に戻すとき↓
[Ctrl]キーを押しながら、[0](数字のゼロ)キーを押す

自分は、頻繁にこの操作で倍率を調整しています。
サイトやブログごとで、文字の見やすさが異なるんですよね。
なお、この操作は、
「インターネットエクスプローラー」(IE)、
「エッジ」(Microsoft Edge)
「クローム」(chrome)、
「ファイアーフォックス」(FireFox)
ともに共通の操作となっています。ありがたいですね。
…というわけで、本日は以上となります。
また来週にお会いしましょう(^^)