教室に通うのが楽しくなるテキストです。

ウィンドウズ10のスタートメニューのサイズ

 

こんにちは。野田です。(^^)
本日のお題はこちらです。ドン!

 

 

『ウィンドウズ10のスタートメニューのサイズ

 


前回まで続けて3回、ウィンドウズ10の「タスクバー」について
話してきましたが、今回は「スタートメニュー」についての
ちょっとした操作についてお話します。


まず、念のため、スタートメニューとは、下図の画面のことですね。
[スタート]ボタン(下図の左下スミの赤枠部分)をクリックすると表示されます。


 


さて、このスタートメニューですが
上端や下端をドラッグすると
大きさが変えられるのはご存知でしたでしょうか。

 

 



タテもヨコも、一定のサイズまで大きくできます。


なお、タテ方向は、スムーズにサイズ変更できますが、
ヨコ方向は、段階的に大きさが変わるので注意してください。
(ヨコ方向は、ある位置までドラッグすることで突然サイズが変わる)


下図は、ワイド画面のパソコンで、最も大きくしてみた状態です。
(ディスプレイの解像度は1920×1200)



スタートメニューを大きくしておけば
「タイル」(スタートメニュー右側にあるカラフルなマス目のこと)が
一覧表示されるので、目的のタイルを探しやすくなります。



この操作は、タイルを整理整頓できると、さらに効果を発揮します。


タイルを整理する手順については、現在、製作中のウィンドウズ10のテキストで
説明していますので、そちらをご参照いただければと思います。
(販売開始まで今しばらくお待ちください)



…というわけで、本日は以上となります。
また来週にお会いしましょう(^^)
  


 

  

 

ポチッと応援クリックしていただけると励みになります。
人気ブログランキングへ

 

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧