こんにちは。野田です。(^^)
本日のお題はこちらです。ドン!
『音声でアラームやタイマーを設定する』
ということで、前回に続いて、タブレット端末の
音声入力についてです。
Googleアプリの音声入力で
色々なことができることは知ってはいたんですが
やってみたら意外に便利!

ということで、今回は アラーム と タイマー です。
では画面紹介。
まずは、タブレットでGoogleアプリを起動↓

ではアラームの方から。
端末に向かって「アラーム○○時○○分」と発声します。
すると、すぐにアラームが設定されはじめます↓

そして、アラームが設定されました↓

時間が来ると、こうなります↓

タイマーのほうも画像を紹介。
「タイマー〇〇分」と話します。
するとアラームが設定されはじめます↓

そして、アラームが設定され、即座にカウントダウンが始まります↓

ちょっとしたアラームやタイマーを
設定したいときに便利な機能ですね。
使われたことがない方、試してみてはいかがでしょうか!
…というわけで、本日は以上となります。
それでは、また来週にお会いしましょう(^^)