こんにちは。
本日のブログは野田が担当させていただきます。(^^)
今回は、前回(5/3)に続いて、
「LINEスタンプ作成」テキストに関するコツをご紹介します。
コツ『パーツを組み合わせてイラストを描くのもOK』
「絵を描く」となると、難しく感じてしまう方もいるかもしれませんが
福笑いのように、パーツを組み合わせる感覚でイラストを描くこともできます。
以下は具体例です。
下図は「顔部分」、「胴体部分の楕円」、「フリーフォームの手」の3つを作っています。
手を4つにコピーしました。
重ねると、こんなイラストができました。
このイラストを、スタンプっぽく作成してみます。
完成例。少し描き足した後に、文字も入れてみました。
別の完成例。こちらは顔を左向き(目や口などを端に寄せただけ)にしています。
さらに別のパターン。こちらは口と、手足の向きを変えてみました。
いかがでしょうか。
あと、今回のスタンプは、先に言葉のほうを考えるのではなく、
「出来上がったイラストに言葉を当てはめる」という
パターンで作成しています。
40個を作成する途中で、絵が思うように描けずに
煮詰まってしまったときは
上記のようなアプローチで作成してみるのもよいかもしれません。
と、今回は以上になります。
ご参考になれば、幸いです(^^)
下記は弊社が販売中のスタンプです。
よかったらこちらも可愛がってやってください。
※タイトルをクリックすると、スタンプ一覧ページに移動します。
スタンプ作成はルールが細かく規定されており、
それらをすべて把握するのはかなりの手間です。
「ワードでLINEスタンプ作成」テキストでは出来る限り、
ルールを意識しなくてもスタンプ作成できるようにしました!
しかも、描画から画像出力まですべてワードで行います。
ぜひともご活用ください!