皆様、こんにちは。(^.^)
メルマガを購読設定にされていないお教室様、新規に会員になってくださいますお教室様のために、本日の同報メールを共有させていただきます。
(前文省略)
=【本日のご案内】=================
1.新刊のご案内
2.お絵かきコンテスト作品入賞者発表!
3.テキスト紹介用POPご提供
4.今後の制作予定
5.夏季休暇のご案内
==========================
【1.新刊のご案内 】
・ワード2013で作るマルチブック
(ページ数:170 価格:●+税)
「ハッピーテキスト」サイト内に
「新刊案内」のページをご準備させていただきました。
詳細は、リンク先の「新刊案内」よりご覧ください。
http://www.happy-pctext.com/
リンク先の価格は非会員様用の金額で、生徒様用販売参考価格です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2.お絵かきコンテスト作品入賞者発表! 】
お待たせいたしました。
2014お絵かきコンテストの入賞者が決定いたしました。
詳細は、リンク先のイベント会場よりご覧いただけます。
http://www.happy-pctext.com/
皆様のレベルが非常に高く、選択に悩みましたが、
審査委員長の判断により、以下のとおりとさせていただきました。
なお、一人でも多くの方に受賞していただくため、
お一人で複数作品をご出品くださった方は、1作品のみ選ばせていただきました。
入賞者の皆様は、次のとおりです。
けしの花 ヨシコ様 (キャリアスクール・伊那)
紫陽花と蝸牛 敏子様 (キャリアスクール・伊那)
しろくま ヒラタ324様 (高水教室)
南国海岸 西田様 (結パソコン塾)
雨と蛙の合唱 服部実代子様(パソコン寺子屋永和塾)
お手数ですが、入賞された生徒様に、リンク先の「ハッピーテキスト」のサイト
「イベント会場」よりお好きな商品をお選びいただき、
該当教室の先生からご連絡を頂戴できますでしょうか?
http://www.happy-pctext.com/
なお、以下の作品を特別賞とさせていただきました。
特別賞の皆様には、「パウンドケーキ(お味お任せ)」をお送りさせていただきます。
月見草 のぶ様 (いきいきパソコン教室)
ニッコリ笑顔 TIさん様 (サテライトハウス)
(待ちわび)2千年の春 重松様(パソコンスクール庚壬塾)
パターンの薔薇 千鶴子様 (キャリアスクール・伊那)
バラ園 のり様 (ハッピーパソコンスクール)
残りの皆様には、参加賞としてカレンダー吊具をお送りさせていただきますので、
よろしかったら、作品を印刷して飾っていただければと思います。
来年以降も定期的に開催させていただきたく思いますので、
今回出品できなかった皆様も、次回は是非、ご参加ください。
※ブログにて追記
申し訳ありませんが、1点多く掲載しておりましたので、修正させていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【3.テキスト紹介用POPご提供 】
生徒様への新刊のご案内をされる時のために、
教室内などに掲示していただくPOPをご準備させていただきました。
例えば、「マルチブックって何?」という疑問をお持ちの生徒様に
写真で素早くご理解いただけるように制作させていただきました。
画像利用に当たっては、CPS様に快くご了解を頂戴しました。
ショップ内に提供させていただいておりますので、
よろしかったら、ご利用ください。
0円で掲載してありますので、ご選択ください。
テキスト発送時にURLを表示した用紙を同梱させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【4.今後の制作予定 】
間もなく、事業者様用のHP制作のための「Jimdo」のテキストが完成します。
パソフィット様が個人の趣味向けのテキストを制作してくださっていますので、
弊社で事業者様向けのテキストを制作させていただいております。
以下の弊社全サイトがJimdoで制作してありますので、よろしかったらご参照ください。
■ハッピーパソコンスクール http://www.happypc.jp/
■ハッピーテキスト http://www.happy-pctext.com/
■スマホ&タブレット部門 http://www.happy-tablet.jp/
なお、事業者向けHP制作と共に、Yahooでのネットショップ構築のテキストも
ご提供させていただく予定をしております。
7/28~7/29の2日間、指導者向けセミナーを受講してまいりまして、
テキスト制作のご了解も頂戴しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【5.夏季休暇のご案内 】
弊社の夏季休暇は次のとおりとなっております。
8/13(水)~8/18(月)
原則として、この間は配送をお休みさせていただきます。
この間に配送をご希望のお教室様は、
あらかじめ日数に余裕を見ていただき、ご希望の納品日をご指定ください。
以上、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
末筆ですが、暑さ厳しき折柄、皆様ご自愛くださいませ。