
皆様、こんにちは。(^.^)
お教室様から頂戴したご質問のご返事を共有させていただきます。
(一部、MLに追加あり)
Q1.2015年用の年賀状テキストの販売開始予定はいつ頃になりますか?
初版は、2014と同じ頃(9月中旬頃)になると思います。
皆様のお教室で年賀状講座を始めたいなぁと思われる頃です。
ただ、はがき作家や郵便局のサイトが、その時点では新しくなりませんので、2版で改定することになります。
Q2.裏面作成はWordになると思うのですが、2013は対応されますでしょうか?
はい、もちろん、対応します。
Q3.使わないテキストをヤフオク等で販売しても良いか?
これは、困ります。
せっかく、会員登録をクローズドな形にさせていただいておりますのに、不特定多数の方がご覧になるような場所で販売されるのは、他教室様にご迷惑が掛かりますので、お避けいただきたいと思います。
Q4.ワード中級プラスの総合テスト1の「東清海美術館」及び「HIGASHI KIYOMI ART MUSEUM」について、1つのワードアートで作成した場合行間を詰める方法はあるんでしょうか?
段落のダイアログボックスを出して、行間を変更すればできます。
ただ、面倒だと思いますので、ご質問の先生のご指導のようにワードアートなら2つに分けられるか、テキストボックスを使用されると良いと思います。
あるいは、フリガナで入れる方法も考えられます。
中級プラスまで進まれている生徒様ですので、生徒様に色んな方法をお示しして 、お好きな方法をお選びいただいても良いように思います。
どうしても、1つのワードアートで入れて、行間変更で行われたいと言うことでしたら、行間を「固定値」にして、フォントサイズと同じ間隔にされると良いと思います。