こんにちは、鈴木です。(^^)
水曜日の朝のこと。
起きれなかった私の分まで、長女がお弁当を作ってくれました!\(^o^)/

最初のころは、水分が少なくて固かっただし巻き卵も、フワフワにできるようになり、「もう自分で作れるわ~」と満面の笑み!
1ヶ月もたつと、嫌だと言ってたのがこんなに変わるとは… 私も、ニヤリ…(*^^)v
さて、今日は、以前からやろうやろうと思っていたカゴと木箱を使った
寄せ植えを作りました。

麻布を敷いた上に、培養土を入れて花を植えたら出来上がりなのですが、
麻布もピックも100均(セリア)で購入できますし、カゴや木箱がないという方でも、同じく、100均で手に入ります。
花苗も合わせたて800円くらいとお手軽にできるのでオススメですよ~!
(材料)麻布・カゴまたは木箱・ピック・花苗・培養土

※麻布は、ランチョンマットとして売られていたものを使いました。
カゴや木箱に対して、斜めに敷くと、植えた時に端の部分が見えるようにできます

それでは、よい週末をお過ごしください。(*^_^*)