こんにちは、鈴木です。(^^)
今日、教室は営業していますが、土曜日休みの方は3連休ですね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
わが家は、先週、長女の受検も終わって一段落したので、
静岡に「イチゴ狩り」に行ってきました。(*^^)v


今日のように風が強く、少し曇っていたので、
三保の松原からの富士山を見たかったのですが、
残念ながら、雲に覆われてしまっていて見えませんでした。
でも、久しぶりに出かけたのでみんな大喜び♪
次女は、寒空の中、裸足で砂浜を駆け回っていました。^^;
さて、今日は今が旬の「あさり」を使ったパスタのご紹介です。

【材料(4人分)】
あさり:1パック ほうれん草:2束 にんにく:1かけ
酒・コンソメ・塩・オリーブオイル:適量
【作り方】
1.ほうれん草は、5㎝位に切り、にんにくは薄切りにします。
2.鍋にお湯を沸かして、パスタをゆでます。
3.お湯を沸かしている間に、フライパンを熱して、オリーブオイルを入れて、
にんにくを炒め、香りが出てきたらあさりと酒を入れて蒸します。
4.あさりの口が開いたら、ほうれん草を入れて、塩とコンソメで味付けします。
5.ゆであがったパスタを4に入れて、混ぜ合わせたら出来上がり。
昨日のお昼に、作ったのですが、出汁がきいて美味しかった~!
調味料は、お好みで調整してください。
青菜は、ほうれん草でなくても、今だと畑伸びきってしまった
小松の葉やお花の部分(今回、お花の部分を入れてあります)や
水菜でも大丈夫です。
あさりには、貧血と関係の深い鉄分・ビタミンB12が豊富に含まれ、
貧血気味の人や低血圧の人、妊産婦には最適な食材だそうです。
特に、佃煮にすると、鉄分の量が生より3倍以上に増すとのこと!
う~ん、これは貧血気味の私にはいいかも…
毎年、GW頃に潮干狩り行くので、その時は、佃煮をいっぱい作らないと!(^^ゞ
それでは、良い週末をお過ごしくださいい。(*^_^*)
ビンゴ会場は、こちらからご覧ください。
全てのお教室様がビンゴになりました。
まだ、名乗りを挙げておられないお教室様、賞品を受け取られていないお教室様はリンク先にも記載しておりますように、3月末までにお受け取りくださいね。(^_-)-☆