教室に通うのが楽しくなるテキストです。

ヤフオク出品手順(より高く落札してもらおう!)

皆さん、こんばんは。(^.^)

今日は、主に生徒さん向けに書かせていただきます。

 

今日は、ロボットプログラミング講座の日で、私も受講させていただきました。

毎回、感動の連続で、とにかく楽しいです。

って、私が書くと、宣伝だと誤解されちゃうと思いますけどね。(;^_^A

でも、心からそう感じているんですよ。

 

まあ、その話は、何れということで、その講座は、妹も一緒に受講しているのですが、妹がAndroidのスマホを使いこなせるようになって来たので、いよいよ、iPhoneを解約して(ずうっと、iOSユーザーだったので、確か、3台目の買い替えで、買い替え後、たった2ヶ月だそうです)、ヤフオクで販売しようということになったそうです。

 

ヤフオクは、出品はしたことがない(または、かなり以前に出品したまんま)らしいので、手順をブログに書いておく約束をしました。

 

スマホ&タブレットのクラスでは、ヤフオクの出品もしていただいたのですが、テキストは、まだ、制作途中になっています。(;^_^A

テキスト制作中に、ちょうどヤフオクの出品の仕方が変更になるところだったので、途中で保留になっています。(;^_^A

 

何れ、個別授業でもご利用いただけるテキストを制作させていただきたいとは思いますが、とりあえず、登録までの手順は、今、代行したので、出品の手順だけを箇条書きにさせていただきます。

出品するには、プレミアム会員(月額462円+税)の登録が必要です。

最低でも、1ヶ月分の会員費は徴収されます。

落札されたら、落札手数料(8.64%)も掛かります。

 

 

まず、出品する商品の画像を用意します。
表面、裏面、起動している状態などの3枚が良い。

当然ですが、スマホは初期状態にしておきます。

(個人データなどが残っていないように)

箱や付属品が保存してある場合は、一緒に撮影します。

スマホで撮影したものでOK!

ドロップボックスのカメラアップロード機能を使っていれば、そのままアップできますね。

 

 

 次に、出品手順です。

 

1.Yahoo!のサイトを開きます。

2.画面上部の「ヤフオク!」をクリックします。

3.「ログイン」をクリックします。

4.Yahoo!のIDとPWを入力して、「ログイン」をクリックします。

5.「出品」をクリックします。 

 

出品するカテゴリーの選択の仕方が、リストから選択する方法やキーワードから選択する方法など複数ありますが、ここでは、キーワードから出品する方法で記載します。

 

6.カテゴリを選択する画面の「キーワードから選択する」をクリックします。

7.キーワードに出品する商品名を入力します。(例:iPhone本体)

8.「検索」をクリックします。

9.表示される一覧から該当のオプションボタンをクリックします。(例:iPhone6?)

10.「このカテゴリに出品」をクリックします。

11.警告画面は「開く」をクリックします。

 

これ以降は、必要事項を入力します。

タイトル、説明(購入して2ヶ月なども重要)、開始価格(高すぎず、低すぎず。まずは、出品商品を見て参考にすると良い)、開催期間(何日の何時までにするか?土曜か日曜の午後8時台か9時台がお奨め。皆さんがゆっくり見られるから)、発送元の地域、送料負担、配送方法、決済方法、商品の状態、返品の可否

できれば、「即売くん」というソフトをダウンロードして入力すると、見栄えが良い出来上がりになります。

テキストは、そちらで記載してあります。(;^_^A

 

12.「画像登録画面へ」をクリックします。 

13.「ファイルを選択」をクリックします。

14.1枚目の画像を指定します。

15.同様に2枚目、3枚目の画像を指定します。

16.「確認する」をクリックします。

17.画像が問題ないか確認できたら、「終了して戻る」をクリックします。

18.画面を一番下までスクロールして、「確認画面へ」をクリックします。

19.「プレビュー表示」をクリックして、どんな風に表示されるか確認します。

20.問題なければ、「ガイドラインに同意して出品する」をクリックします。

ちなみに、同じようなものをまた出品する予定がある場合は、「出品と同時に下書きに保存」にチェックを入れておくと、下書きから利用することができます。

下書きは、3件まで登録しておくことができます。

 

これで、出品完了です。

 

落札後の手順は、また、落札されたら聞いてください。(;^_^A 

 

私は5月だけで7回出品しました。

生徒さんで、かなり利益を上げておられる方もありますよ。\(^o^)/

 

 

逆に、利用する場合は、お中元やお歳暮時期の少し後がオススメです。

いただきものでご自宅で使われないものなどがかなり出回ります。

 

 

ポチッと2つ応援クリックしていただけると励みになります。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村

今日もハッピー♪
ブログ記事一覧